1: 名無しさん@おーぷん 20/10/26(月)01:57:43 ID:guq
東京は息苦しいし、田舎よくない!?

10: 名無しさん@おーぷん 20/10/26(月)02:23:21 ID:th6
>>3
それよりも交流の母数がうらやましいわ
田舎でえげつないオタクとかニッチなやつ探し出すのは骨が折れるからな

11: 名無しさん@おーぷん 20/10/26(月)02:26:24 ID:guq
>>10
あーそうなんか
たしかに東京はディープやな
もうほんまに色んな世界がある

15: 名無しさん@おーぷん 20/10/26(月)02:31:17 ID:th6
>>11
やっぱりそこは現地人も認めるか
クッソ行きてえなあ

12: 名無しさん@おーぷん 20/10/26(月)02:26:45 ID:unm
そんなやで

13: 名無しさん@おーぷん 20/10/26(月)02:27:05 ID:5Yi
徒歩3分って何気に遠くね

14: 名無しさん@おーぷん 20/10/26(月)02:28:10 ID:guq
>>13
せやな
距離的には30秒やけど信号が煩わしいわ

46: 名無しさん@おーぷん 20/10/26(月)03:13:57 ID:TyG
>>14
分単位の歩道前って結構大通り住んでるんか?

16: 名無しさん@おーぷん 20/10/26(月)02:39:48 ID:QRS
田舎に生まれるならええけど他所から田舎に入ったら何年経っても認められんそうやから嫌やな
慣習が根付いた田舎に生まれたかった

17: 名無しさん@おーぷん 20/10/26(月)02:42:35 ID:uta
・遊ぶところがあんまりない
・外食しに行くと『嫁が料理しない家』というレッテルを貼られる
・人付き合いが面倒臭い

18: 名無しさん@おーぷん 20/10/26(月)02:45:51 ID:guq
>>17
そーなんやな
田舎とはいえ今どき繋がり薄いと思ってたわ

19: 名無しさん@おーぷん 20/10/26(月)02:46:30 ID:GRT
限界集落出身やがイッチ聞きたいことあるか?

21: 名無しさん@おーぷん 20/10/26(月)02:47:34 ID:guq
>>19
老人と嫌でも話すんか?

25: 名無しさん@おーぷん 20/10/26(月)02:51:29 ID:GRT
>>21
話す
お爺ちゃんお婆ちゃんと話すのはいい人多いし話すのは和やかやけど、自治会?的なところの権力者の初老の人たちはダルい人多い
やたら叱ってくるで

26: 名無しさん@おーぷん 20/10/26(月)02:53:59 ID:guq
>>25
自治体とかがあるんやなあ
そういうのも入らんと村八分か?

30: 名無しさん@おーぷん 20/10/26(月)02:55:17 ID:GRT
>>26
村八分とまではいかんかも知れんが、入らんと「え?なんやこいつ」ってなるとは思う
てか強制やと思うわ

35: 名無しさん@おーぷん 20/10/26(月)03:00:08 ID:guq
>>30,32
うーん、だるすぎやな
老人が得意じゃないと厳しそうやな

20: 名無しさん@おーぷん 20/10/26(月)02:46:50 ID:740
ムカデがおる

22: 名無しさん@おーぷん 20/10/26(月)02:47:50 ID:guq
>>20
ヒェッ、一番アカンかもしれん

24: 名無しさん@おーぷん 20/10/26(月)02:49:14 ID:4id
車が必須
うざい年寄りが多い

27: 名無しさん@おーぷん 20/10/26(月)02:54:05 ID:umj
大都会民の脳内にある田舎
no title

28: 名無しさん@おーぷん 20/10/26(月)02:54:47 ID:Rhj
埼玉レベルの田舎は楽

29: 名無しさん@おーぷん 20/10/26(月)02:55:07 ID:j3G
どのくらいの田舎にもよるな
出前が届く範囲ならええんやないか

31: 名無しさん@おーぷん 20/10/26(月)02:56:20 ID:pGv
ワイの同級生が2人ほど猟銃で撃たれて死んどるわ

32: 名無しさん@おーぷん 20/10/26(月)02:57:41 ID:GRT
主婦なら、母親が自治体に入る
共働きなら父親が自治体に入るって感じやな

33: 名無しさん@おーぷん 20/10/26(月)02:57:59 ID:r4R
やさしいじいちゃんばあちゃんがいっぱいいる田舎なら行きたいわ

34: 名無しさん@おーぷん 20/10/26(月)02:59:26 ID:GRT
>>33
いうても子供には優しい人多いぞ
やばい奴もいるが

37: 名無しさん@おーぷん 20/10/26(月)03:01:51 ID:j3G
田舎すぎないところのほうがええ

39: 名無しさん@おーぷん 20/10/26(月)03:03:35 ID:h5R
なんかよくわからんけどクソド田舎に行きたがるよなみんななぜか
地方都市ぐらいが一番自然も近くないし社会の監視も無いしちょうどええって

41: 名無しさん@おーぷん 20/10/26(月)03:04:09 ID:GRT
ただお爺ちゃんお婆ちゃんが思ってたより優しいてこと以外はなんもいいことないからオススメはしない

42: 名無しさん@おーぷん 20/10/26(月)03:04:41 ID:r4R
>>41
やっぱ住んでみないと解らんのやろな
怖いわ

引用元 https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1603645063/l50