1: 名無しさん@おーぷん 21/02/28(日)12:18:53 ID:0wd
大豆とかどんだけ使い回すねん
2: 名無しさん@おーぷん 21/02/28(日)12:19:27 ID:WcX
豆乳味噌汁に豆腐入れちゃえ
3: 名無しさん@おーぷん 21/02/28(日)12:20:00 ID:8Kg
>>2
隠し味で醤油も入れちゃえ
隠し味で醤油も入れちゃえ
4: 名無しさん@おーぷん 21/02/28(日)12:20:21 ID:Qzt
こんにゃくうめえ
5: 名無しさん@おーぷん 21/02/28(日)12:20:35 ID:IKx
大豆さんが拒むことをしらない野郎やから…
6: 名無しさん@おーぷん 21/02/28(日)12:21:22 ID:Bln
大豆さんが育てやす過ぎるのも悪い
7: 名無しさん@おーぷん 21/02/28(日)12:22:16 ID:8Kg
でも大豆の煮豆はあんまりすこじゃない
8: 名無しさん@おーぷん 21/02/28(日)12:23:02 ID:WcX
ラーメンなんて最早別物だしな
油そばとかスープすら無くなっちゃってるし
油そばとかスープすら無くなっちゃってるし
9: 名無しさん@おーぷん 21/02/28(日)12:24:32 ID:9vb
ベトナムは日本人以上に米ラブな件
10: 名無しさん@おーぷん 21/02/28(日)12:25:42 ID:uSN
>>9
ベトナムってインディカ米やっけ?
ベトナムってインディカ米やっけ?
12: 名無しさん@おーぷん 21/02/28(日)12:27:05 ID:9vb
>>10
ちと、調べてくるわ
ちと、調べてくるわ
11: 名無しさん@おーぷん 21/02/28(日)12:26:48 ID:4gX
アメリカも中々えぐいで
スーパーとか行くと何でもあるからな
スーパーとか行くと何でもあるからな
13: 名無しさん@おーぷん 21/02/28(日)12:27:34 ID:Rb8
???「羊の腸に肉詰めたろ!w」
14: 名無しさん@おーぷん 21/02/28(日)12:27:38 ID:ypO
こんにゃくとかいう謎の食い物
15: 名無しさん@おーぷん 21/02/28(日)12:27:49 ID:HNw
riceがないと辛イスwwww
17: 名無しさん@おーぷん 21/02/28(日)12:29:11 ID:Xvc
そういやふぐの卵巣毒が抜ける原理は解明されたんか?
18: 名無しさん@おーぷん 21/02/28(日)12:29:38 ID:9vb
調べた
消費率はラオス、バングラデシュ、カンボジアが上やが料理のレパートリーはベトナムやね
https://www-vietstar-asia.cdn.ampproject.org/v/s/www.vietstar.asia/culture/lifestyle/gao/amp/?amp_js_v=a6&_gsa=1&usqp=mq331AQHKAFQArABIA%3D%3D#aoh=16144828378003&referrer=https%3A%2F%2Fwww.google.com&_tf=%E3%BD%E3%BC%E3%B9%3A%251 176&share=https%3A%2F%2Fwww.vietstar.asia%2Fculture%2Flifestyle%2Fgao%2F
消費率はラオス、バングラデシュ、カンボジアが上やが料理のレパートリーはベトナムやね
https://www-vietstar-asia.cdn.ampproject.org/v/s/www.vietstar.asia/culture/lifestyle/gao/amp/?amp_js_v=a6&_gsa=1&usqp=mq331AQHKAFQArABIA%3D%3D#aoh=16144828378003&referrer=https%3A%2F%2Fwww.google.com&_tf=%E3%BD%E3%BC%E3%B9%3A%251 176&share=https%3A%2F%2Fwww.vietstar.asia%2Fculture%2Flifestyle%2Fgao%2F
23: 名無しさん@おーぷん 21/02/28(日)12:33:47 ID:uSN
>>18
サンガツ
元々はインディカ米やったけど最近はジャポニカ米も生産してるって感じかな
サンガツ
元々はインディカ米やったけど最近はジャポニカ米も生産してるって感じかな
19: 名無しさん@おーぷん 21/02/28(日)12:30:52 ID:vaT
味噌汁 豆の加工品を出汁でといたもの
豆腐 豆の加工品
醤油 豆の加工品
納豆 豆の加工品
よくある朝食メニューだけでも大豆だらけや
豆腐 豆の加工品
醤油 豆の加工品
納豆 豆の加工品
よくある朝食メニューだけでも大豆だらけや
20: 名無しさん@おーぷん 21/02/28(日)12:31:43 ID:JsL
日本人はマメなんや
21: 名無しさん@おーぷん 21/02/28(日)12:31:56 ID:WcX
米粉の技術が上がっちゃって
モソモソとぶつぶつ切れるフォーの食感が
きしめんみたいになっちゃって悲しい
前の方が旨かったのに
モソモソとぶつぶつ切れるフォーの食感が
きしめんみたいになっちゃって悲しい
前の方が旨かったのに
22: 名無しさん@おーぷん 21/02/28(日)12:32:35 ID:TAf
豆食え豆
24: 名無しさん@おーぷん 21/02/28(日)12:37:10 ID:lPO
米ってなんであんな美味いんやろ
26: 名無しさん@おーぷん 21/02/28(日)12:39:07 ID:8Kg
米を蒸してついてあんこまみれにしたろ!っていう発想はなかなかすごいと思うの
引用元 https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1614482333/
コメント