1: 名無しさん@おーぷん 21/01/24(日)08:10:20 ID:lAh
未だに意味不明

2: 名無しさん@おーぷん 21/01/24(日)08:10:54 ID:FPU
空間の動きを時間って捉えるだけや

3: 名無しさん@おーぷん 21/01/24(日)08:12:24 ID:lAh
動くためには時間が必要ってことか

4: 名無しさん@おーぷん 21/01/24(日)08:13:20 ID:FPU
>>3
時間は人が地球の時点一周分の動きを24時間って仮に決めて出来てる

5: 名無しさん@おーぷん 21/01/24(日)08:13:49 ID:5TP
ダイパリメイクでその辺の謎明かされるで

6: 名無しさん@おーぷん 21/01/24(日)08:14:36 ID:uIs
時間が実在すると宇宙が誕生できないとかいう話は聞いたことあるで

7: 名無しさん@おーぷん 21/01/24(日)08:14:36 ID:FPU
時間は単なる概念
単位のひとつや
1センチ分の長さを1センチとする
1時間分の空間の動きを1時間とする

8: 名無しさん@おーぷん 21/01/24(日)08:15:58 ID:lAh
>>7
考え易くするために生み出した概念か
数字みたいなものだと理解した

9: 名無しさん@おーぷん 21/01/24(日)08:17:03 ID:su4
不変なのは光の速さぐらいや

12: 名無しさん@おーぷん 21/01/24(日)08:18:33 ID:lAh
>>9
光速度不変の原理はホント謎
どこでも一定って一体どういうことだよ?

13: 名無しさん@おーぷん 21/01/24(日)08:19:12 ID:FPU
>>12
謎じゃなくてそれこそが真実なんだよ

10: 名無しさん@おーぷん 21/01/24(日)08:17:55 ID:U99
ワイも不変やで

11: 名無しさん@おーぷん 21/01/24(日)08:18:18 ID:FPU
>>10
概念は不変と見せて消えるんだよね

14: 名無しさん@おーぷん 21/01/24(日)08:19:28 ID:41k
常識的には空間的移動は可逆で時間的移動は不可逆なのにどうして同じと見なせるのか理解できん

16: 名無しさん@おーぷん 21/01/24(日)08:20:49 ID:FPU
>>14
空間的な移動の可逆ってなんやねん
1例上げてみて
ワイよくわからんわ

17: 名無しさん@おーぷん 21/01/24(日)08:23:04 ID:41k
>>16
ある地点から別の地点へ物を動かしたあと元の位置に戻すことはできるけど過去に戻ることは出来ないやんってこと

18: 名無しさん@おーぷん 21/01/24(日)08:25:14 ID:FPU
>>17
物質は全部を捉えてるんやで
ある地点から別の地点へ物を動かしたあと元の位置に戻すことはできるってのも一点しか見えてないだけや

19: 名無しさん@おーぷん 21/01/24(日)08:26:27 ID:41k
>>18
すまん分かりやすく頼む

20: 名無しさん@おーぷん 21/01/24(日)08:27:42 ID:dY1
>>17
空間の移動を時間と捉えてるんやから過去とかそもそも無いんやろ

22: 名無しさん@おーぷん 21/01/24(日)08:35:17 ID:PFT
時間は常に今しかないんや
だから今を全力で生きるんやで

引用元 https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1611443420/