1: 名無しさん@おーぷん 21/03/04(木)20:50:55 ID:CbD
こんな話二年くらい前からずっっっと言われてて
公式に否定されても「いや絶対に新型でる!」とかもうアンチやろ
"新Nintendo Switchの噂。7インチOLEDでTVモードでは4K出力も? | ギズモード・ジャパン"
https://www.gizmodo.jp/2021/03/new-nintendo-switch-rumor.html
公式に否定されても「いや絶対に新型でる!」とかもうアンチやろ
"新Nintendo Switchの噂。7インチOLEDでTVモードでは4K出力も? | ギズモード・ジャパン"
https://www.gizmodo.jp/2021/03/new-nintendo-switch-rumor.html
2: 名無しさん@おーぷん 21/03/04(木)20:51:27 ID:ZZW
もうそろそろ次世代発表してや
4: 名無しさん@おーぷん 21/03/04(木)20:52:31 ID:9pW
>>2
任天堂さんの世代交代は旧世代切り捨てなんで嬉しくないSwitch民いっぱいおるんちゃう
こんだけ売れてたら尚更やろ
任天堂さんの世代交代は旧世代切り捨てなんで嬉しくないSwitch民いっぱいおるんちゃう
こんだけ売れてたら尚更やろ
8: 名無しさん@おーぷん 21/03/04(木)20:56:13 ID:ZZW
>>4
いうて新しいハードはワクワクするやん
いうて新しいハードはワクワクするやん
3: 名無しさん@おーぷん 21/03/04(木)20:52:30 ID:KU7
4Kなんてどうでも良いからフルHD60fpsを安定して出せるようにしろ
5: 名無しさん@おーぷん 21/03/04(木)20:53:03 ID:L9I
リーカー「今年出る!」
公式「作ってないぞ」
リーカー「今年こそ出る!」
公式「今年出さないぞ」
リーカー「今年こそ出る!」
公式「switchはハード寿命の中盤入ったところ」
公式「作ってないぞ」
リーカー「今年こそ出る!」
公式「今年出さないぞ」
リーカー「今年こそ出る!」
公式「switchはハード寿命の中盤入ったところ」
6: 名無しさん@おーぷん 21/03/04(木)20:54:52 ID:9pW
ハードなんてころころ替えても金とリスクがかかるだけでメーカー得しないしな
ロイヤリティでゲームメーカーからちゃりちゃりお金回収する基盤きっちり安定したところでそれを捨てるバカはおらんやろ
ロイヤリティでゲームメーカーからちゃりちゃりお金回収する基盤きっちり安定したところでそれを捨てるバカはおらんやろ
7: 名無しさん@おーぷん 21/03/04(木)20:55:56 ID:KU7
任天堂ハードに画質期待するのはアレやが
それにしたって最新のゲームが720pは笑えんわ
それにしたって最新のゲームが720pは笑えんわ
20: 名無しさん@おーぷん 21/03/04(木)21:01:41 ID:9pW
>>7
何が怖いってSwitch開発段階でカプコンが怒り出すまでは
専用GPUなし、メインメモリは512MBってスペックに任天堂の開発者全員納得してたところやな
カプコンがそんなスペックならゲーム供給できないってキレて今のSwitchになった
何が怖いってSwitch開発段階でカプコンが怒り出すまでは
専用GPUなし、メインメモリは512MBってスペックに任天堂の開発者全員納得してたところやな
カプコンがそんなスペックならゲーム供給できないってキレて今のSwitchになった
9: 名無しさん@おーぷん 21/03/04(木)20:57:45 ID:ci6
公式発表あってから考えても遅くないやろ
12: 名無しさん@おーぷん 21/03/04(木)20:58:57 ID:9pW
>>9
公式発表はつい最近あったばかりやん
まだ製品のライフサイクル中盤だから暫く出さないって
公式発表はつい最近あったばかりやん
まだ製品のライフサイクル中盤だから暫く出さないって
16: 名無しさん@おーぷん 21/03/04(木)21:00:05 ID:ci6
>>12
じゃあ心配する必要ないやん
今任天堂が出ない出ない詐欺するメリット無いんやし
じゃあ心配する必要ないやん
今任天堂が出ない出ない詐欺するメリット無いんやし
10: 名無しさん@おーぷん 21/03/04(木)20:57:48 ID:kil
任天堂はハードの寿命がゲームの寿命なのがイヤだわ
どうせダウンロードソフトもハード変わったら変わったら買い直しやろ
アホくさ
どうせダウンロードソフトもハード変わったら変わったら買い直しやろ
アホくさ
11: 名無しさん@おーぷん 21/03/04(木)20:58:06 ID:FQC
>>10
それどころか完全版発売するぞ
それどころか完全版発売するぞ
13: 名無しさん@おーぷん 21/03/04(木)20:59:14 ID:ixv
スプラ3が来年やっけ?当分新ハードは出んのやろ?
14: 名無しさん@おーぷん 21/03/04(木)20:59:54 ID:GYa
スプラ3はSwitchで確定なんやろか?
17: 名無しさん@おーぷん 21/03/04(木)21:00:18 ID:kil
任天堂ですらリメイク完全版商法で延命してるだけに見えるわ
23: 名無しさん@おーぷん 21/03/04(木)21:02:18 ID:ZBX
>>17
ニンテンドーのリメイクってポケモン、ピクミン、後何かあったっけ
ニンテンドーのリメイクってポケモン、ピクミン、後何かあったっけ
26: 名無しさん@おーぷん 21/03/04(木)21:03:13 ID:ddL
>>23
スターフォックス零は64のリブートらしい
スターフォックス零は64のリブートらしい
27: 名無しさん@おーぷん 21/03/04(木)21:03:16 ID:Hbk
>>23
マリオ3つぐらいだしてないか?
リメイクじゃなくて移植だけど
マリオ3つぐらいだしてないか?
リメイクじゃなくて移植だけど
34: 名無しさん@おーぷん 21/03/04(木)21:05:46 ID:ZBX
>>27
あーそういえばあったなぁ
言うて、Switchは幅広い層か持ってるから移植でもあんまり悪い感じしないなぁ
そもそも、他のメーカーの完全版と違って同時期に出すわけでも無いし
あーそういえばあったなぁ
言うて、Switchは幅広い層か持ってるから移植でもあんまり悪い感じしないなぁ
そもそも、他のメーカーの完全版と違って同時期に出すわけでも無いし
39: 名無しさん@おーぷん 21/03/04(木)21:07:26 ID:Hbk
>>34
まあWiiU売れてなかったし移植出したい理由はわかるんやけどわざわざWiiUのときにゼルダ無双とかマリオUとかマリカ8とかマリオワールドとかDLCも含めて買ったものがバンバン移植された身としてはなんだかなぁっていう感じやわ
まあWiiU売れてなかったし移植出したい理由はわかるんやけどわざわざWiiUのときにゼルダ無双とかマリオUとかマリカ8とかマリオワールドとかDLCも含めて買ったものがバンバン移植された身としてはなんだかなぁっていう感じやわ
47: 名無しさん@おーぷん 21/03/04(木)21:11:17 ID:ZBX
>>39
ワイはwiiu買おうかなって思ってたところにSwitch来てすごく嬉しい気持ちやったわ
まぁwiiu持ってる人には悪いと思うが
ワイはwiiu買おうかなって思ってたところにSwitch来てすごく嬉しい気持ちやったわ
まぁwiiu持ってる人には悪いと思うが
28: 名無しさん@おーぷん 21/03/04(木)21:03:39 ID:kil
>>23
ゼルダ、マリオなんかも定期的にリメイクやら焼き直し出してるやん
ゼルダ、マリオなんかも定期的にリメイクやら焼き直し出してるやん
18: 名無しさん@おーぷん 21/03/04(木)21:01:02 ID:ZBX
Switchって2017年やっけ
4年くらいじゃまだ早いか?
4年くらいじゃまだ早いか?
24: 名無しさん@おーぷん 21/03/04(木)21:02:20 ID:9pW
>>18
これで半分ってことはもう4年くらいやるんやろな
これで半分ってことはもう4年くらいやるんやろな
19: 名無しさん@おーぷん 21/03/04(木)21:01:36 ID:5Ab
当分の間スイッチやろ
21: 名無しさん@おーぷん 21/03/04(木)21:02:05 ID:Hbk
WiiU移植で稼いだりジョイコン壊れやすくするような会社になってるしなぁなんともいえん
22: 名無しさん@おーぷん 21/03/04(木)21:02:10 ID:xkk
プレステに勤めてそう
25: 名無しさん@おーぷん 21/03/04(木)21:03:01 ID:NoN
今ノリに乗ってるのに出すわけないやん
早くても来年やろ
早くても来年やろ
30: 名無しさん@おーぷん 21/03/04(木)21:04:00 ID:kil
マリカにしても未だに8DXとか馬鹿にしてるだろ
31: 名無しさん@おーぷん 21/03/04(木)21:04:33 ID:Hbk
>>30
これ
こんなことならDLCまで買わんかったわ
これ
こんなことならDLCまで買わんかったわ
33: 名無しさん@おーぷん 21/03/04(木)21:05:12 ID:KU7
Switchのスペックが低すぎて出したくても出さないゲーム山程ありそう
35: 名無しさん@おーぷん 21/03/04(木)21:05:55 ID:9pW
任天堂さん的にはSwitchは(周りに怒られて渋々)スペックもりもりにしたって事になってるハードだから早々簡単に次世代機にシフトしたりスペックアップはせんやろ
特に同系統ハードで性能アップはユーザー体験に影響するからあんまりやらんメーカーやしな
特に同系統ハードで性能アップはユーザー体験に影響するからあんまりやらんメーカーやしな
36: 名無しさん@おーぷん 21/03/04(木)21:06:33 ID:5Ab
Wii U売れなかったから移植でもSwitchで売れるんやね
37: 名無しさん@おーぷん 21/03/04(木)21:06:35 ID:ddL
というかカプコンが怒ったどうのこうのの下りは初耳やわ
40: 名無しさん@おーぷん 21/03/04(木)21:08:20 ID:CbD
41: 名無しさん@おーぷん 21/03/04(木)21:08:41 ID:Hbk
>>40
結局4GBなんか…
結局4GBなんか…
45: 名無しさん@おーぷん 21/03/04(木)21:10:21 ID:ddL
>>40
はえーこんなことがあったんか
はえーこんなことがあったんか
38: 名無しさん@おーぷん 21/03/04(木)21:07:00 ID:kil
何よりムカつくのはVC切ってサブスクにしてるとこ
WIIU壊れたら買ったVCはマジで無やん
舐めてるやろ
WIIU壊れたら買ったVCはマジで無やん
舐めてるやろ
42: 名無しさん@おーぷん 21/03/04(木)21:08:47 ID:kil
WIIU買うような奴こそ本物の任天堂ファンやろ
なのに任天堂ってそのファンに対する配慮が欠片も感じられん
それが腹立つ
なのに任天堂ってそのファンに対する配慮が欠片も感じられん
それが腹立つ
43: 名無しさん@おーぷん 21/03/04(木)21:09:20 ID:NR0
カプコンはモンハンが動きやすいかどうかで決めてそう
44: 名無しさん@おーぷん 21/03/04(木)21:09:26 ID:s2b
エアライドって開発遅れすぎてて急遽桜井がディレクターになる位やったからなぁ
桜井のソースコード紛失してなきゃリメイクあるんちゃうか(適当)
桜井のソースコード紛失してなきゃリメイクあるんちゃうか(適当)
48: 名無しさん@おーぷん 21/03/04(木)21:11:22 ID:Hbk
スマブラのオンラインのラグがデカいのってメモリ低いせいなんか?
49: 名無しさん@おーぷん 21/03/04(木)21:11:33 ID:9pW
任天堂さんが4GBもメモリ積むなんてよほどやで
モンハン出してもらえない危機感がなきゃ絶対こんな容量積まない
モンハン出してもらえない危機感がなきゃ絶対こんな容量積まない
51: 名無しさん@おーぷん 21/03/04(木)21:13:27 ID:9pW
VC切ったのはまあええとしてサブスクのほうのラインナップごみなのは何とかしろと
せめてVCにあったもん全部最初から置いとけ
せめてVCにあったもん全部最初から置いとけ
54: 名無しさん@おーぷん 21/03/04(木)21:13:58 ID:Hbk
>>51
そのうちいくつかまとめて販売したいんやろ
その布石や
そのうちいくつかまとめて販売したいんやろ
その布石や
52: 名無しさん@おーぷん 21/03/04(木)21:13:38 ID:ZBX
全く関係ないんやけど、この前落としてジョイコンが外れやすく、ソフトも読み込みしにくくなってたんやけど、修理出したらどれくらい時間かかって、いくらくらいかかる?
53: 名無しさん@おーぷん 21/03/04(木)21:13:48 ID:5Ab
まぁ今や任天堂一強や
ほかのハード会社は指を咥えて見てることしかできん
ほかのハード会社は指を咥えて見てることしかできん
55: 名無しさん@おーぷん 21/03/04(木)21:14:41 ID:NoN
同じソフト出すの苦労するみたいやし
独占でゲーム出せるから性能が明らかに低いのもメリットになるんやろか
独占でゲーム出せるから性能が明らかに低いのもメリットになるんやろか
59: 名無しさん@おーぷん 21/03/04(木)21:15:59 ID:9pW
>>55
メリットないやろ
Wiiシリーズ同様マルチでハブられるだけや
メリットないやろ
Wiiシリーズ同様マルチでハブられるだけや
63: 名無しさん@おーぷん 21/03/04(木)21:18:19 ID:L9I
>>55
性能低いのがメリットやなくて他に合わせた性能にするデメリットより独自路線進みつつ多少は譲るぐらいにするメリットの方が勝るだけやろ
性能低いのがメリットやなくて他に合わせた性能にするデメリットより独自路線進みつつ多少は譲るぐらいにするメリットの方が勝るだけやろ
68: 名無しさん@おーぷん 21/03/04(木)21:20:32 ID:9pW
>>63
単に製造コストの問題やで
自前ソフトが売れたりサードパーティーからみかじめ金吸い上げて利益にしてるわけやからハードのコスト低いほうが利益率たかいねん
単に製造コストの問題やで
自前ソフトが売れたりサードパーティーからみかじめ金吸い上げて利益にしてるわけやからハードのコスト低いほうが利益率たかいねん
57: 名無しさん@おーぷん 21/03/04(木)21:15:30 ID:Hbk
そのうちps5が天下取るようになるぞ
まあPCでいいけど
まあPCでいいけど
58: 名無しさん@おーぷん 21/03/04(木)21:15:52 ID:kil
任天堂は自社ブランドのソフトが強いから成り立ってるんやろ
61: 名無しさん@おーぷん 21/03/04(木)21:17:03 ID:kil
CS機はクソやろ
ハード壊れてサポート終わったら終わり
PCは環境さえ再現できれば半永久的に遊べるから
ハード壊れてサポート終わったら終わり
PCは環境さえ再現できれば半永久的に遊べるから
64: 名無しさん@おーぷん 21/03/04(木)21:18:24 ID:CbD
いうてプレステの方はゲームもできるマルチメディアプレイヤーとしてはまあ安い方やからな
BDみれて動画配信サービスほとんど使えるから何やかんやライト層にも売れるのはもうわかってんねん
PS5はどうかしらんけど
BDみれて動画配信サービスほとんど使えるから何やかんやライト層にも売れるのはもうわかってんねん
PS5はどうかしらんけど
65: 名無しさん@おーぷん 21/03/04(木)21:18:51 ID:KU7
まあ子供とか大人でも休日にしかゲームしないようなライト層がSwitchの性能に不満持ってないから変わらんのやろ
これらのユーザーに見限られない限り任天堂は安泰
これらのユーザーに見限られない限り任天堂は安泰
66: 名無しさん@おーぷん 21/03/04(木)21:19:17 ID:ci6
結局WiiUでさえ黒字らしいし自前ソフトが売れるのは強いな
67: 名無しさん@おーぷん 21/03/04(木)21:20:19 ID:NoN
前にps5になると開発スピードも上がる聞いたんやが
作り込み多くなるし長くなるんちゃうのff7とか続編もっとかかるんちゃう
作り込み多くなるし長くなるんちゃうのff7とか続編もっとかかるんちゃう
69: 名無しさん@おーぷん 21/03/04(木)21:22:31 ID:9pW
>>67
映像面でコストかかる分金と時間はかかるで
当然それをフルに投入して開発するビッグタイトルとそうでないものに分かれるやろな
なにもハードの限界に常に挑み続けなきゃならんルールなんてないんやし
映像面でコストかかる分金と時間はかかるで
当然それをフルに投入して開発するビッグタイトルとそうでないものに分かれるやろな
なにもハードの限界に常に挑み続けなきゃならんルールなんてないんやし
71: 名無しさん@おーぷん 21/03/04(木)21:25:14 ID:5Ab
まぁ今年のキラータイトルはモンハン、ポケモンぐらいか
72: 名無しさん@おーぷん 21/03/04(木)21:25:28 ID:CbD
FF7rはPS5向けになっても今以上のグラ向上はないんちゃう
今の品質のままサクサク動くなるようになるだけやろ
プレイヤーにとっても必要なさそうやし
とはいえ頭おかしめなスクエニだったら社運ドブにしてて要らんことしてコケそうやけど
今の品質のままサクサク動くなるようになるだけやろ
プレイヤーにとっても必要なさそうやし
とはいえ頭おかしめなスクエニだったら社運ドブにしてて要らんことしてコケそうやけど
73: 名無しさん@おーぷん 21/03/04(木)21:25:56 ID:L9I
>>72
スクエニやぞ
スクエニやぞ
76: 名無しさん@おーぷん 21/03/04(木)21:27:13 ID:CbD
>>73
まあ頭おかしい勘違い集団スクエニやからな
まあ頭おかしい勘違い集団スクエニやからな
77: 名無しさん@おーぷん 21/03/04(木)21:28:30 ID:9pW
>>76
表現者
芸術家
文化人
ただのキモヲタ陰キャ達がいつの間にか自分をこう勘違いしてるわけや
それがスクエニ
表現者
芸術家
文化人
ただのキモヲタ陰キャ達がいつの間にか自分をこう勘違いしてるわけや
それがスクエニ
78: 名無しさん@おーぷん 21/03/04(木)21:28:49 ID:NoN
Switchって個人的にはグラは十分やけどfps低いのがなそれさえなければ完璧
80: 名無しさん@おーぷん 21/03/04(木)21:29:43 ID:5Ab
エーペックス動くなら大したもんちゃうか?
91: 名無しさん@おーぷん 21/03/04(木)21:36:12 ID:Hbk
>>80
クソ雑魚ノートPCでも動くぞあれ
オフラインGTA5より断然軽い
クソ雑魚ノートPCでも動くぞあれ
オフラインGTA5より断然軽い
82: 名無しさん@おーぷん 21/03/04(木)21:30:58 ID:ZBX
fps高くてもしゃーなくね?
なんかのまとめであったけど映画って24fpsらしいやん
今のグラの重視のゲームって映画化してるんやし、むしろfps下げた方がいいんじゃないかと思った
なんかのまとめであったけど映画って24fpsらしいやん
今のグラの重視のゲームって映画化してるんやし、むしろfps下げた方がいいんじゃないかと思った
83: 名無しさん@おーぷん 21/03/04(木)21:31:17 ID:9pW
>>82
fpsの意味わかってなくて草
fpsの意味わかってなくて草
86: 名無しさん@おーぷん 21/03/04(木)21:33:57 ID:CbD
視点ぐるっと回すだけでガクガクするゲームええんか 斬新やな
88: 名無しさん@おーぷん 21/03/04(木)21:34:24 ID:9pW
>>86
また見下ろし2Dが流行りそう
また見下ろし2Dが流行りそう
94: 名無しさん@おーぷん 21/03/04(木)21:36:56 ID:wju
フレームレートの高さにはあまりこだわりないけど
可変フレームレートはあまり好きじゃない
30fpsでいいから固定して欲しい
可変フレームレートはあまり好きじゃない
30fpsでいいから固定して欲しい
98: 名無しさん@おーぷん 21/03/04(木)21:38:47 ID:ZBX
普通にゲームスピード下げればええんでね
99: 名無しさん@おーぷん 21/03/04(木)21:39:22 ID:9pW
>>98
プレイディア路線やめろ
プレイディア路線やめろ
100: 名無しさん@おーぷん 21/03/04(木)21:40:55 ID:ZBX
>>99
そういうことやなくて、リアリティ重視ならリアリティあるスピード感でやればええやんって感じや
常人離れした動き過ぎると目が疲れるし
そういうことやなくて、リアリティ重視ならリアリティあるスピード感でやればええやんって感じや
常人離れした動き過ぎると目が疲れるし
104: 名無しさん@おーぷん 21/03/04(木)21:42:29 ID:ci6
あまりfps上げすぎるとワイは3D酔いしそうやな
PC版デモエクの映像をちょっと見たけど
PC版デモエクの映像をちょっと見たけど
105: 名無しさん@おーぷん 21/03/04(木)21:42:36 ID:CbD
スローモーションくん草
107: 名無しさん@おーぷん 21/03/04(木)21:43:27 ID:ZBX
でもまぁ、よく考えたら残像処理とかあるわけでもないか
110: 名無しさん@おーぷん 21/03/04(木)21:46:47 ID:5Ab
従来のゲーマー層にとってはSwitchはの性能だと満足にゲームはできないみたいやな
こうやってヘビーユーザーとライトユーザーとで住み分けは一応できてるぽいな
こうやってヘビーユーザーとライトユーザーとで住み分けは一応できてるぽいな
111: 名無しさん@おーぷん 21/03/04(木)21:47:36 ID:9pW
>>110
急に被害妄想どうした
急に被害妄想どうした
112: 名無しさん@おーぷん 21/03/04(木)21:48:32 ID:vro
新型出る前に買え派もいるだろう
113: 名無しさん@おーぷん 21/03/04(木)21:49:54 ID:dRt
公式がやんわりと否定し続けてるのに、勝手な解釈して勝手に期待し続けるとどうなるか
流石にダイパリメイクで学んだやろ
流石にダイパリメイクで学んだやろ
114: 名無しさん@おーぷん 21/03/04(木)21:50:27 ID:CbD
>>113
やんわりどころかしつこすぎてハッキリ否定しちゃったよ
やんわりどころかしつこすぎてハッキリ否定しちゃったよ
115: 名無しさん@おーぷん 21/03/04(木)21:51:35 ID:Hbk
ダイパリメイクダイパリメイクうるさいな…ORASもぼっこぼこに叩かれたから変な地雷避けて新作出したいのに…
せや!リメイクは委託して新作の踏み台にしたろ!
せや!リメイクは委託して新作の踏み台にしたろ!
122: 名無しさん@おーぷん 21/03/04(木)21:54:53 ID:Rcw
ライトでなんだかんだアレや
でもちゃんとしたswitch買ったらライト使わなくなりそう
でもちゃんとしたswitch買ったらライト使わなくなりそう
125: 名無しさん@おーぷん 21/03/04(木)21:57:26 ID:CbD
草生える
130: 名無しさん@おーぷん 21/03/04(木)21:59:56 ID:ci6
何やらレスバ始まってて草
131: 名無しさん@おーぷん 21/03/04(木)22:00:54 ID:9pW
>>130
いやレスバちゃうで
障害っていう個性に気付かずにワイが強い口調で責めてしまったのが100%悪いんや
まじでごめんな
いやレスバちゃうで
障害っていう個性に気付かずにワイが強い口調で責めてしまったのが100%悪いんや
まじでごめんな
133: 名無しさん@おーぷん 21/03/04(木)22:02:20 ID:FQC
>>131
こういういきなり他人に勝ち誇る奴は大抵レスバ負けてる
こういういきなり他人に勝ち誇る奴は大抵レスバ負けてる
138: 名無しさん@おーぷん 21/03/04(木)22:05:28 ID:9pW
>>133
謝罪してるんやで
そもそも映画云々言ってるけど本質は映像美のことを言ってるって本人はわかってないし
映像美を高めようとすると要求スペックがあがってfpsは下がっていくという基本的なこともわかってないやろ?
そんな人に強い口調使ったワイが悪いねん
知的に問題抱えてる人もいるって配慮ができてなかった
謝罪してるんやで
そもそも映画云々言ってるけど本質は映像美のことを言ってるって本人はわかってないし
映像美を高めようとすると要求スペックがあがってfpsは下がっていくという基本的なこともわかってないやろ?
そんな人に強い口調使ったワイが悪いねん
知的に問題抱えてる人もいるって配慮ができてなかった
132: 名無しさん@おーぷん 21/03/04(木)22:01:15 ID:vro
???「(CD-ROMは)大容量で安いというプラス点はあるが、大容量だからこそ映像や音声を延々と垂れ流すようなゲームが増えていき、面白さにはあまり寄与しない部分で開発費が不必要に高騰。結果、利益が出づらくなる」
134: 名無しさん@おーぷん 21/03/04(木)22:02:34 ID:ci6
>>132
これ完全に未来予知だよなぁ
これ完全に未来予知だよなぁ
引用元 https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1614858655/
コメント