1: 名無しさん@おーぷん 21/05/30(日)00:05:18 ID:e0Nw
ネタバレやんけってなる?
それとも興味ひかれる?
それとも興味ひかれる?
2: 名無しさん@おーぷん 21/05/30(日)00:07:04 ID:e0Nw
イニシエーションラブとかはその典型な訳やが
お前ら的には納得できるもんなの?
お前ら的には納得できるもんなの?
4: 名無しさん@おーぷん 21/05/30(日)00:08:25 ID:bulS
>>2
最後まで読むモチベーションにはなった
推理小説はどんでん返しありきやし
でもハードルは上がるからよっぽどじゃないと期待はずれかな
最後まで読むモチベーションにはなった
推理小説はどんでん返しありきやし
でもハードルは上がるからよっぽどじゃないと期待はずれかな
5: 名無しさん@おーぷん 21/05/30(日)00:08:44 ID:e0Nw
>>4
なるほど
じゃあ読むきっかけにはなるんかな?
なるほど
じゃあ読むきっかけにはなるんかな?
6: 名無しさん@おーぷん 21/05/30(日)00:09:45 ID:bulS
>>5
読むきっかけは家族が読んでたかで家にあったからやな
読んでる途中で文庫の説明に気がついた
読むきっかけは家族が読んでたかで家にあったからやな
読んでる途中で文庫の説明に気がついた
7: 名無しさん@おーぷん 21/05/30(日)00:10:40 ID:e0Nw
>>6
なんか草
まぁ小説なんてそんなもんか…
意見ありがとうやで
なんか草
まぁ小説なんてそんなもんか…
意見ありがとうやで
8: 名無しさん@おーぷん 21/05/30(日)00:11:31 ID:bulS
>>7
まあ書いてあっても
十角館の殺人みたいな名作はええと思うわ
まあ書いてあっても
十角館の殺人みたいな名作はええと思うわ
9: 名無しさん@おーぷん 21/05/30(日)00:12:08 ID:gcTX
>>8
あれはあるページに来た瞬間固まったわ
あれはあるページに来た瞬間固まったわ
10: 名無しさん@おーぷん 21/05/30(日)00:13:10 ID:e0Nw
>>8
>>9
結局作品と作家のポテンシャルさえあればどんなキャッチコピーでも平気そうやな
>>9
結局作品と作家のポテンシャルさえあればどんなキャッチコピーでも平気そうやな
3: 名無しさん@おーぷん 21/05/30(日)00:08:23 ID:ISRS
イニシエーションラブはどんでん返し知ってから読むのも微妙やけど
どんでん返しなかったらつまらん部類になるからあのキャッチコピーもやむを得ないと思う
どんでん返しなかったらつまらん部類になるからあのキャッチコピーもやむを得ないと思う
11: 名無しさん@おーぷん 21/05/30(日)00:17:40 ID:bUyM
「密室だと思われてたこの部屋ですが、実はここの壁が横に180度回転するようになってて犯人はここから逃げたんです!」
12: 名無しさん@おーぷん 21/05/30(日)00:18:04 ID:pdr0
はんにんはヤス
引用元 https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1622300718/
コメント