1: 名無しさん@おーぷん 21/08/05(木)21:54:48 ID:oXO3
・部活動の根っからのスポ根体質が令和の時代でも残る
・甲子園は未だに女性がでれず、女性はチアで応援するのが当たり前という超前時代的価値観
・民放の実況解説が聞いていられないほど『強敵に立ち向かって粘り強く戦ってるんだ!』感を出している
・野球で作られる記録は全て同条件ではない、この矛盾が許される
・肩書き大好き「レジェンド」「番長」など
・暑い中耐え忍ぶことが美徳
・「高校球児だった」「野球人(笑)だった」という謎の肩書を自慢し続ける
・坊主のイメージが強すぎる
・馬鹿の高校が力を入れるバカスポーツのイメージが強い
・野次が下品過ぎる
・プロ選手は五輪でもネックレスをしており、スポーツを舐めている
・礼節がしっかりしている←当たり前のことが評価されていることが異常。
・上下関係および肩書への忖度という今の日本の体質をそのまま行く人間関係
・内輪ノリが酷い

他にある?


2: 名無しさん@おーぷん 21/08/05(木)21:55:56 ID:Clko
一生懸命考えて捻り出して長文打って
おつかれさまやで

4: 名無しさん@おーぷん 21/08/05(木)21:57:19 ID:oXO3
>>2
野球マンか?w

7: 名無しさん@おーぷん 21/08/05(木)21:58:54 ID:Clko
>>4
(^^)

3: 名無しさん@おーぷん 21/08/05(木)21:57:15 ID:51FD
スポ根とスポーツ舐めてるは矛盾する気がするけどこれコピペ?

5: 名無しさん@おーぷん 21/08/05(木)21:57:54 ID:oXO3
>>3
何が矛盾してるかしっかり書いてもらっていい?

6: 名無しさん@おーぷん 21/08/05(木)21:58:26 ID:51FD
>>5 コピペかどうか聞いてるんだけど

9: 名無しさん@おーぷん 21/08/05(木)21:59:44 ID:oXO3
>>6
コピペじゃないよ

10: 名無しさん@おーぷん 21/08/05(木)22:00:28 ID:51FD
>>9 さよか
たくさん書いたんやな

8: 名無しさん@おーぷん 21/08/05(木)21:58:56 ID:QaD4
ワイも野球やってたけどぐうの音も出ないわ
未だに2,3年が舐められないために1年に対してのシゴキとかあるし

11: 名無しさん@おーぷん 21/08/05(木)22:00:28 ID:oXO3
>>8
結局これだよね
しごきの伝統が続くスポーツ
何故か野球は今も残ってる

12: 名無しさん@おーぷん 21/08/05(木)22:00:37 ID:gOKW
仮にコピペだとしてID:51FDにとって何の優位性があるのか

14: 名無しさん@おーぷん 21/08/05(木)22:01:21 ID:51FD
>>12

13: 名無しさん@おーぷん 21/08/05(木)22:00:49 ID:qlk4
長い

15: 名無しさん@おーぷん 21/08/05(木)22:03:00 ID:4avo
オワコンゴミスポやし
なんで焼豚がこんなもんありがたがってるのかわからん

18: 名無しさん@おーぷん 21/08/05(木)22:04:19 ID:VQ3v
>>15
見るファンは増えているという事実

16: 名無しさん@おーぷん 21/08/05(木)22:03:42 ID:VQ3v
はよ坊主なくなれ

17: 名無しさん@おーぷん 21/08/05(木)22:03:56 ID:Clko
頑張ってちょこちょこスレ立ててるイッチなのにどれも大して伸びなくてかわいそう
次いこう次

19: 名無しさん@おーぷん 21/08/05(木)22:07:06 ID:LPV8
「軍国主義ガー」いうて君が代とか日の丸とか叩いてる層も、高校野球にはだんまりな件

20: 名無しさん@おーぷん 21/08/05(木)22:07:32 ID:pzCZ
なんJのお陰で生き残ってる感もあるがファンがオタクみたいなイメージついた

引用元 https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1628168088/