1: 名無し 2022/03/17(木) 14:57:42.64 ID:GU2d1+tM0
ええやろ
no title

2: 名無し 2022/03/17(木) 14:57:57.18 ID:0pqSY7y5a
タヌキなのん

3: 名無し 2022/03/17(木) 14:58:04.30 ID:+rbJ8b4n0
もっと尻尾ながくね?

4: 名無し 2022/03/17(木) 14:58:05.96 ID:FJjCsNKCr
イタチ定期

5: 名無し 2022/03/17(木) 14:58:06.75 ID:Cxg/WvlE0
かわヨ

8: 名無し 2022/03/17(木) 14:58:19.10 ID:aJbIOP0K0
アライグマでしょ

10: 名無し 2022/03/17(木) 14:58:23.33 ID:Du1gQYId0
テン

12: 名無し 2022/03/17(木) 14:58:32.44 ID:Mog4WwHn0
かなしい目をしている

14: 名無し 2022/03/17(木) 14:58:33.17 ID:aSWC01kid
テンやろ

19: 名無し 2022/03/17(木) 14:58:49.18 ID:GU2d1+tM0
たぬきか?
no title

24: 名無し 2022/03/17(木) 14:59:39.58 ID:GGReMxPv0
>>19
食うの?

26: 名無し 2022/03/17(木) 14:59:54.42 ID:GU2d1+tM0
アライグマ?
no title

32: 名無し 2022/03/17(木) 15:00:15.18 ID:A7rMK/G5a
>>26
かわよw

35: 名無し 2022/03/17(木) 15:00:52.58 ID:IPjXLO+C0
>>26
テンやん

103: 名無し 2022/03/17(木) 15:06:45.36 ID:ECBGCYEar
>>26
ラッコやん

28: 名無し 2022/03/17(木) 14:59:59.85 ID:IozJfmXS0
テンって無茶苦茶凶暴で
手が罠にかかったら手を食いちぎってでも逃げていくって聞いた

31: 名無し 2022/03/17(木) 15:00:14.33 ID:up2UX9uh0
鼻に白い筋があるのがハクビシンやぞ間違えるなや

38: 名無し 2022/03/17(木) 15:01:11.32 ID:q9ZKe05Q0
ハクビシンだっけ
基本的にクソ不味いこの手の動物で唯一まともに食える味してんの

46: 名無し 2022/03/17(木) 15:01:46.33 ID:IozJfmXS0
>>38
アナグマじゃね?

60: 名無し 2022/03/17(木) 15:02:42.02 ID:MHJvTPYD0
>>38
アライグマも美味いらしいで

92: 名無し 2022/03/17(木) 15:05:28.77 ID:d9laj3Vea
>>60
雑誌は不味いと聞くが

107: 名無し 2022/03/17(木) 15:07:09.21 ID:MHJvTPYD0
>>92
正直野生動物はどれも不味い
上手く処理してないと獣臭いし血の臭いが半端じゃない

127: 名無し 2022/03/17(木) 15:08:37.67 ID:d9laj3Vea
>>107
まあ確かに猪も無理に食べたいほど旨くはなかった
臭いし

39: 名無し 2022/03/17(木) 15:01:11.41 ID:GU2d1+tM0
やっぱイタチやったわ
no title

48: 名無し 2022/03/17(木) 15:01:46.90 ID:62VZtvsE0
>>39
かわえー

40: 名無し 2022/03/17(木) 15:01:12.72 ID:MHJvTPYD0
環境省は、「移入時期がはっきりとしない」として、明治以降に移入した動植物を対象とする外来生物法に基づく特定外来生物に指定していない。このため、アライグマと異なりハクビシンは駆除対象とはならないが、鳥獣保護法により、狩猟獣に指定されている。

実はあまり知られて無いんですが

41: 名無し 2022/03/17(木) 15:01:14.61 ID:IozJfmXS0
テンって死んだ人が転生した姿とか
タヌキやキツネよりも化けるとか言われてて神聖で妖怪じみた動物だぞ

51: 名無し 2022/03/17(木) 15:01:52.06 ID:N2rtMRPn0
>>41
道路でよくひかれてるのに

44: 名無し 2022/03/17(木) 15:01:37.57 ID:Mmu83tiv0
no title

54: 名無し 2022/03/17(木) 15:02:23.21 ID:FU0GkMaaM
>>44
タヌキーヌ

77: 名無し 2022/03/17(木) 15:04:07.20 ID:GfLHjZ6A0
>>44
ジョセフィーヌ

45: 名無し 2022/03/17(木) 15:01:37.77 ID:1hqnDIyp0
かわいすぎる
飼おう

47: 名無し 2022/03/17(木) 15:01:46.82 ID:yj0mRRLl0
表情誘ってるやん

49: 名無し 2022/03/17(木) 15:01:49.19 ID:cnAvthIAM
きゃわわ🥺

86: 名無し 2022/03/17(木) 15:04:59.19 ID:GU2d1+tM0
犬みたいやね
no title

96: 名無し 2022/03/17(木) 15:05:49.03 ID:GGReMxPv0
>>86
犬みたいやけど絶対なつかんやろうな

87: 名無し 2022/03/17(木) 15:05:09.08 ID:J50npcU7a
勝手に捕まえたらあかんやろ
鳥獣保護法あるし狩猟免許も必要ちゃうんか

93: 名無し 2022/03/17(木) 15:05:42.46 ID:GU2d1+tM0
>>87
猟師の親父が捕まえたんや

104: 名無し 2022/03/17(木) 15:07:01.47 ID:GGReMxPv0
>>93
イッチのお父さんマタギかなら捌けるか

102: 名無し 2022/03/17(木) 15:06:44.99 ID:GU2d1+tM0
>>94
保健所かどっかに持っていくと金が貰えるんや

112: 名無し 2022/03/17(木) 15:07:25.56 ID:yIbwGHon0
>>102
おまえ野生の生物殺して何がしたいんだよ
クズ野郎だな

121: 名無し 2022/03/17(木) 15:07:58.24 ID:YUjc4Cn8M
>>112
害獣駆除は正当性あるぞ

130: 名無し 2022/03/17(木) 15:09:04.53 ID:yFt33spo0
no title

ワイもこの前見かけたわ
これは鼻が白いからハクビシンやろ?

135: 名無し 2022/03/17(木) 15:09:34.67 ID:IozJfmXS0
>>130
イタチやな

157: 名無し 2022/03/17(木) 15:11:20.28 ID:50Vib3Ffr
>>130
ハクビシンは縦に白いのが入るんや
イタチじゃね

145: 名無し 2022/03/17(木) 15:10:20.93 ID:GU2d1+tM0
テンやな
no title

no title

引用元 https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1647496662/