1: 名無し 22/01/30(日)18:34:44 ID:D34J
動物に限らず人間の乳幼児もやけど、まず言語を持たない存在には世界がどう見えるんや
どう考えたり判断したり真似たりするんや
どう考えたり判断したり真似たりするんや
2: 名無し 22/01/30(日)18:35:13 ID:7Mog
言語化されないだけやろ
3: 名無し 22/01/30(日)18:35:26 ID:daYX
イメージスキャナー
4: 名無し 22/01/30(日)18:35:32 ID:hV1i
確かに
ウチの犬に聞いてくるわ
ウチの犬に聞いてくるわ
5: 名無し 22/01/30(日)18:36:01 ID:yGLd
ワイらはもうそこに帰れぬ
帰れぬのだ
帰れぬのだ
6: 名無し 22/01/30(日)18:36:18 ID:Ic3l
ワイは猿同然やけどヒトとそんなに変わらんで
7: 名無し 22/01/30(日)18:36:36 ID:6j1v
イッチがどう世界を認識してるかの方が不気味やろ
8: 名無し 22/01/30(日)18:36:41 ID:fR1g
小学生のとき特別授業に来てた全盲の人に
見る夢に景色はあるのかって聞いたことがあったの思い出した
見る夢に景色はあるのかって聞いたことがあったの思い出した
11: 名無し 22/01/30(日)18:37:33 ID:hV1i
>>8
何て答えてたん
何て答えてたん
20: 名無し 22/01/30(日)18:39:25 ID:fR1g
>>11
私が想像してる世界が見えてる。みなさんが日頃見てる世界とは多分違うもの
的なことを言ってた
私が想像してる世界が見えてる。みなさんが日頃見てる世界とは多分違うもの
的なことを言ってた
22: 名無し 22/01/30(日)18:40:12 ID:Wlbf
>>20
まあそうやろなぁ
特に家の形とかミニチュア模型を繊細に撫で回さないとわからんやろうし
まあそうやろなぁ
特に家の形とかミニチュア模型を繊細に撫で回さないとわからんやろうし
14: 名無し 22/01/30(日)18:38:40 ID:Wlbf
>>8
生まれた時から全盲の人か?
言うて触れたりした分は明確に形状をイメージできるんやないか?
生まれた時から全盲の人か?
言うて触れたりした分は明確に形状をイメージできるんやないか?
18: 名無し 22/01/30(日)18:39:21 ID:hV1i
>>14
でも色~colors~は分からないからなあ
でも色~colors~は分からないからなあ
9: 名無し 22/01/30(日)18:36:51 ID:dlYM
ディープインパクトは自分が
ディープインパクトという自覚はあったんやろか
ディープインパクトという自覚はあったんやろか
10: 名無し 22/01/30(日)18:37:28 ID:r8JQ
環世界っていうやつ?
12: 名無し 22/01/30(日)18:38:09 ID:D34J
例えばうちのワンコ
テクテク歩いてて「こっち行きてー」って右に曲がるわけ
どうやって右に曲がろうという思考プロセスを経るんや
言語をもたないのにどうやって思考するんや
不思議すぎるやろ??
テクテク歩いてて「こっち行きてー」って右に曲がるわけ
どうやって右に曲がろうという思考プロセスを経るんや
言語をもたないのにどうやって思考するんや
不思議すぎるやろ??
13: 名無し 22/01/30(日)18:38:31 ID:hV1i
>>12
気まぐれか匂いや
気まぐれか匂いや
16: 名無し 22/01/30(日)18:39:02 ID:Wlbf
>>12
言語を持たなくても赤ん坊は行動するやん
言語を持たなくても赤ん坊は行動するやん
21: 名無し 22/01/30(日)18:40:03 ID:D34J
>>16
それも含めて不思議や
ダーダーとか言っておもちゃをおもちゃにぶつけたりテーブルのおもちゃを床に落としたりするが何を考えてんねんあいつら
それも含めて不思議や
ダーダーとか言っておもちゃをおもちゃにぶつけたりテーブルのおもちゃを床に落としたりするが何を考えてんねんあいつら
23: 名無し 22/01/30(日)18:40:39 ID:7Mog
>>21
イッチは言語化しないと行動できないんか?
イッチは言語化しないと行動できないんか?
24: 名無し 22/01/30(日)18:42:51 ID:D34J
>>23
いや確かに単純な動作なら言語化はせぇへんよな
「ここで右に曲がる」とか「椅子から立ち上がる」とかは何も考えんとしとるわ
けど、かなり複雑な動作はどうよ
チンパンジーが、仲間がしてること真似るやん
例えば小枝から枝葉を取り去って蟻塚に差し込んで蟻を釣って食べるという超複雑なプロセスを、仲間がしてるのを見て言語なしに真似るってすごくないか
いや確かに単純な動作なら言語化はせぇへんよな
「ここで右に曲がる」とか「椅子から立ち上がる」とかは何も考えんとしとるわ
けど、かなり複雑な動作はどうよ
チンパンジーが、仲間がしてること真似るやん
例えば小枝から枝葉を取り去って蟻塚に差し込んで蟻を釣って食べるという超複雑なプロセスを、仲間がしてるのを見て言語なしに真似るってすごくないか
26: 名無し 22/01/30(日)18:43:59 ID:Wlbf
>>24
行為と結果を映像で結び付けてるだけやろ
こうするとこうなる、っていう見取り稽古よ
行為と結果を映像で結び付けてるだけやろ
こうするとこうなる、っていう見取り稽古よ
27: 名無し 22/01/30(日)18:44:35 ID:7Mog
>>24
言語化する方がしんどいやろそんなの
そもそもコミュニケーション取らなかったら言語化する必要ないし
イッチが何を疑問に思ってんのかわからん
言語化する方がしんどいやろそんなの
そもそもコミュニケーション取らなかったら言語化する必要ないし
イッチが何を疑問に思ってんのかわからん
29: 名無し 22/01/30(日)18:45:29 ID:D34J
>>27
犬をみてて
「お前には世界がどう見えてるんや?」
って気にならんか?
犬をみてて
「お前には世界がどう見えてるんや?」
って気にならんか?
33: 名無し 22/01/30(日)18:48:00 ID:7Mog
>>29
いやそれは思うけど
言語化できるかどうかは関係ないやろ
ちなみに犬くらいの知能があれば発声ができひんだけである程度は言葉わかってるらしいで
いやそれは思うけど
言語化できるかどうかは関係ないやろ
ちなみに犬くらいの知能があれば発声ができひんだけである程度は言葉わかってるらしいで
37: 名無し 22/01/30(日)18:54:51 ID:D34J
>>33
トマス・ネーゲルっていう哲学者がおって
「コウモリであるとはどのようなことか」って問題提起をしとるんやけど
コウモリの生態や神経系の構造を調査するといった客観的・物理主義的な方法論ではたどり着くことができない事実であり、意識の主観的な性質は、科学的な客観性の中には還元することができない問題であると主張した。
んや。
そんで、
ネーゲルが問うているのは「コウモリにとって、コウモリであるとはどのようなことか」という点である。つまり、この問いは人間が、たとえばあなたが、人間としての脳(人間の思考回路、本能)だけを保ったまま、コウ
モリの体を得て、コウモリの暮らし振りをした場合にどう感じるか、を問うているのではない。
もし、あなたが人間としての脳だけを保ったまま、コウモリの体でもってコウモリの生活をしてみたのなら「空を飛ぶことは怖い。けれどちょっぴり楽しい」とか、「昆虫を食べるだなんて気持ちが悪い。でも食べなきゃ死
んじゃう」とか、「洞窟の天井にぶら下がって眠るなんて変な眠り方だ。落っこちないかな」などと思い至ることだろう。しかし、ネーゲルが問うているのは、人がコウモリになった場合の感情や印象、世界の捉え方という
ことではなく「コウモリにとって、コウモリであるとはどのようなことか」である。つまり、コウモリの体とコウモリの脳を持った生物が、どのように世界を感じているのか、である。
んや。
トマス・ネーゲルっていう哲学者がおって
「コウモリであるとはどのようなことか」って問題提起をしとるんやけど
コウモリの生態や神経系の構造を調査するといった客観的・物理主義的な方法論ではたどり着くことができない事実であり、意識の主観的な性質は、科学的な客観性の中には還元することができない問題であると主張した。
んや。
そんで、
ネーゲルが問うているのは「コウモリにとって、コウモリであるとはどのようなことか」という点である。つまり、この問いは人間が、たとえばあなたが、人間としての脳(人間の思考回路、本能)だけを保ったまま、コウ
モリの体を得て、コウモリの暮らし振りをした場合にどう感じるか、を問うているのではない。
もし、あなたが人間としての脳だけを保ったまま、コウモリの体でもってコウモリの生活をしてみたのなら「空を飛ぶことは怖い。けれどちょっぴり楽しい」とか、「昆虫を食べるだなんて気持ちが悪い。でも食べなきゃ死
んじゃう」とか、「洞窟の天井にぶら下がって眠るなんて変な眠り方だ。落っこちないかな」などと思い至ることだろう。しかし、ネーゲルが問うているのは、人がコウモリになった場合の感情や印象、世界の捉え方という
ことではなく「コウモリにとって、コウモリであるとはどのようなことか」である。つまり、コウモリの体とコウモリの脳を持った生物が、どのように世界を感じているのか、である。
んや。
25: 名無し 22/01/30(日)18:43:03 ID:Wlbf
>>21
好奇心や
そうすると何が起こるのかって興味が行動を起こさせとる
まず第一に、生まれたばかりの赤ん坊は自他の境界線が無いねん
世界は全て自分の手足の延長なんや
で、それが思い通りに行くかどうかの快・不快で笑ったり泣いたりしとる
で、やがて自分の手足が影響を及ぼせると知って、自分の思い通りに動かない未知の物体に影響を与えたら、何が起こるのかと興味を持つんやで
だから赤ん坊はなんでも握るし投げるし口に入れるんや
それがなんなのかを知るためにな
好奇心や
そうすると何が起こるのかって興味が行動を起こさせとる
まず第一に、生まれたばかりの赤ん坊は自他の境界線が無いねん
世界は全て自分の手足の延長なんや
で、それが思い通りに行くかどうかの快・不快で笑ったり泣いたりしとる
で、やがて自分の手足が影響を及ぼせると知って、自分の思い通りに動かない未知の物体に影響を与えたら、何が起こるのかと興味を持つんやで
だから赤ん坊はなんでも握るし投げるし口に入れるんや
それがなんなのかを知るためにな
35: 名無し 22/01/30(日)18:49:20 ID:D34J
>>25
あーその赤ん坊の発達過程はよく読むな
自他の境界がないヒトの乳幼児よりはたいていの哺乳類の方が頭いいよねさすがに
あーその赤ん坊の発達過程はよく読むな
自他の境界がないヒトの乳幼児よりはたいていの哺乳類の方が頭いいよねさすがに
36: 名無し 22/01/30(日)18:49:42 ID:Wlbf
>>35
そら当たり前やん
そら当たり前やん
17: 名無し 22/01/30(日)18:39:06 ID:D34J
>>12
なんかワロタ
なんかワロタ
15: 名無し 22/01/30(日)18:39:01 ID:1S1E
19: 名無し 22/01/30(日)18:39:24 ID:Wlbf
>>15
かしこい
かしこい
28: 名無し 22/01/30(日)18:44:38 ID:D34J
というか、動物の頭の中はどうなっとるんや
頭の中にあるのは快とか不快のようなモヤモヤした“何か”だけなのか
頭の中にあるのは快とか不快のようなモヤモヤした“何か”だけなのか
34: 名無し 22/01/30(日)18:48:53 ID:rAGA
>>28
犬と猫は3歳児並みの知能だそう
イッチの疑問は面白い 研究して
犬と猫は3歳児並みの知能だそう
イッチの疑問は面白い 研究して
30: 名無し 22/01/30(日)18:45:31 ID:hV1i
でもワイの0歳児の甥は"カーズ"を見るとこっちに投げてくるで
他の物だと何もしないのに"カーズ"だけこっち投げてくるで
他の物だと何もしないのに"カーズ"だけこっち投げてくるで
32: 名無し 22/01/30(日)18:46:56 ID:rAGA
>>30
可愛いなぁ
可愛いなぁ
31: 名無し 22/01/30(日)18:45:34 ID:lLrP
犬や猫など表情が豊かな動物はともかく、虫や魚って感情はあるんか?
(時間がきた、エネルギー補給…)
(季節きた、交尾…)
(活動終了…休憩…)とか3パターンくらいしかないんじゃないか
(時間がきた、エネルギー補給…)
(季節きた、交尾…)
(活動終了…休憩…)とか3パターンくらいしかないんじゃないか
38: 名無し 22/01/30(日)18:59:08 ID:D34J
つまり人だろうと動物だろうと
他者からの世界認識は
他者について外的な情報をいくら得ても
(こいつの好きなもの、嫌いなものは何か、何に怖がり、何に興味を示すのか等々)
ワイには決して知ることはできない
「こいつにはこんな感じに世界が見えているらしい」という知識を得ることはできても、
それはワイのフィルターを経た知識でしかなく、
そいつの世界の見え方ではない
他者からの世界認識は
他者について外的な情報をいくら得ても
(こいつの好きなもの、嫌いなものは何か、何に怖がり、何に興味を示すのか等々)
ワイには決して知ることはできない
「こいつにはこんな感じに世界が見えているらしい」という知識を得ることはできても、
それはワイのフィルターを経た知識でしかなく、
そいつの世界の見え方ではない
39: 名無し 22/01/30(日)19:05:11 ID:D34J
例えばライオンの頭の中や
バッファローの子供だ!うまそうだ!
気づかれないようにそーっと近付いて……
よしいくか!……ん?近くに親バッファローがいる!
やべぇあの体格には勝てねぇ退散だ!ちくしょう!
この一連の流れを、言語なしに処理するわけやん
「獲物だ!気づかれないようにそーっと近づこう」という判断は
言語なしにどういう感じで頭に流れるんや
それはどんな“感じ”なんや?という問いはワイの問いに近い
バッファローの子供だ!うまそうだ!
気づかれないようにそーっと近付いて……
よしいくか!……ん?近くに親バッファローがいる!
やべぇあの体格には勝てねぇ退散だ!ちくしょう!
この一連の流れを、言語なしに処理するわけやん
「獲物だ!気づかれないようにそーっと近づこう」という判断は
言語なしにどういう感じで頭に流れるんや
それはどんな“感じ”なんや?という問いはワイの問いに近い
40: 名無し 22/01/30(日)19:07:48 ID:D34J
あとなんでイヌは飼い主のことをこんなに好いてくれるんや
ワイこんな人間なのに
泣きそうになるやんたまに
ワイこんな人間なのに
泣きそうになるやんたまに
41: 名無し 22/01/31(月)02:37:54 ID:H0oT
>>40
自分もそう
自分もそう
引用元 https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1643535284/
コメント