1: 名無し 2022/04/13(水) 23:25:07.96 0
やっぱりスターフォースだよねー

2: 名無し 2022/04/13(水) 23:26:32.90 0
アイスクライマー

3: 名無し 2022/04/13(水) 23:27:10.70 0
ファミコンジャンプがやりたい
アラレちゃん編くらいまでならいける

4: 名無し 2022/04/13(水) 23:27:28.99 0
ディスクシステムのアイスホッケー

5: 名無し 2022/04/13(水) 23:27:40.48 0
バルーンファイト

27: 名無し 2022/04/13(水) 23:54:46.63 0
>>5
これ

46: 名無し 2022/04/14(木) 01:01:33.12 0
>>5
オレもコレ

8: 名無し 2022/04/13(水) 23:29:02.72 0
スターソルジャー楽しい

10: 名無し 2022/04/13(水) 23:30:14.08 0
エキサイトバイク

11: 名無し 2022/04/13(水) 23:30:15.83 0
ポパイの英語遊び

12: 名無し 2022/04/13(水) 23:30:32.78 0
けっきょく南極物語

14: 名無し 2022/04/13(水) 23:32:48.28 0
ゲゲゲの鬼太郎妖怪大魔境

15: 名無し 2022/04/13(水) 23:34:08.05 0
ナッツ&ミルク

16: 名無し 2022/04/13(水) 23:38:02.82 0
ソロモンの鍵

18: 名無し 2022/04/13(水) 23:40:21.30 0
Switchオンラインのファミコンソフトの中ではつっぱり大相撲にハマったわ

20: 名無し 2022/04/13(水) 23:42:26.92 0
あー俺もスターラスターに一票だわ
リメイク版は面白くないけど

21: 名無し 2022/04/13(水) 23:43:08.04 0
テトリスってファミコンにあったんだっけ?

25: 名無し 2022/04/13(水) 23:54:19.92 0
>>21
ある
でも十字キーで回転、ボタンで落下という謎操作仕様

22: 名無し 2022/04/13(水) 23:47:31.96 0

23: 名無し 2022/04/13(水) 23:49:21.73 0
マリオ3

24: 名無し 2022/04/13(水) 23:52:02.40 0
スパファミありならマリオRPG
今でも通用する面白さ

26: 名無し 2022/04/13(水) 23:54:28.49 0
プーヤン

32: 名無し 2022/04/14(木) 00:42:31.29 0
ドンキーコング

33: 名無し 2022/04/14(木) 00:43:12.92 0
ツインビー

34: 名無し 2022/04/14(木) 00:44:18.72 0
ポートピア殺人事件

35: 名無し 2022/04/14(木) 00:48:50.50 0
闘いの挽歌

36: 名無し 2022/04/14(木) 00:50:04.10 0
シティコネクション

37: 名無し 2022/04/14(木) 00:51:09.36 0
イーアルカンフー

38: 名無し 2022/04/14(木) 00:54:54.16 0
スパルタンX

40: 名無し 2022/04/14(木) 00:57:54.78 0
さんまの迷探偵

42: 名無し 2022/04/14(木) 00:58:56.84 0
ディスクシステムの任天堂のスポーツゲームならどれでもおk

43: 名無し 2022/04/14(木) 00:59:47.62 0
バンゲリングベイ

44: 名無し 2022/04/14(木) 01:01:00.81 0
キングスナイトが好きやったけども

スマホゲーとしてリメイクされたやつが人気なくて

すぐ運営終了になった

(TдT)

48: 名無し 2022/04/14(木) 01:03:02.56 0
ディグダグ2配信来て小躍りした

50: 名無し 2022/04/14(木) 01:10:13.55 0
マイティボンジャック

53: 名無し 2022/04/14(木) 02:18:40.34 0
フォーメーションZ

59: 名無し 2022/04/14(木) 03:42:01.75 0
ゲームって単純なほど楽しいんだよ
ゴテゴテした演出はいらんのです

69: 名無し 2022/04/14(木) 08:42:33.58 0
>>59
何を求めるかの違いだろアホ

アーバンチャンピオン

62: 名無し 2022/04/14(木) 03:47:03.80 0
デビルワールド

70: 名無し 2022/04/14(木) 08:47:57.25 0
熱血高校ドッジボール部

72: 名無し 2022/04/14(木) 12:14:58.48 0
ファミコンの良さは
説明書も見なくていいし
ボタンも少ない
わかりやすい

74: 名無し 2022/04/14(木) 14:33:37.96 0
ケムコのゲームは取説なきゃ無理

76: 名無し 2022/04/14(木) 17:30:06.34 0
説明書のニオイが好きだった

77: 名無し 2022/04/14(木) 17:35:12.28 0
10数年前に近所の中古屋でファミコンソフトを50円コーナーで投げ売りやってたからその時に沢山買ったからこのスレに出て来るゲームタイトルの7割位は持ってるわ。今はレトロゲームブームだからファミコンソフトも高くなったみたいだな。

93: 名無し 2022/04/15(金) 07:11:06.07 0
>>77
元々発売用ではなく景品様といて出たファミコンソフトはともかく、10年前に50円で投げ売りしてたファミコンソフトは今でも50円だよ世界一普及したゲーム機用のソフトなんて今のレトロブームとか関係ないからね

78: 名無し 2022/04/14(木) 18:39:47.49 0
今のほうがプレーしやすいから安くなってそうだけどね
コレクション需要は高まってるのかな

79: 名無し 2022/04/14(木) 18:44:33.96 0
ダウンタウン熱血物語かな。路上の空き箱やゴミ箱を蹴って敵に当ててたわ。変な攻撃出来てたなあ色々と。

80: 名無し 2022/04/14(木) 21:44:24.81 0
レトロゲームは周期的にブームが来るんだよね
今回も久々に来てる

81: 名無し 2022/04/14(木) 21:46:33.50 0
ミシシッピー殺人事件買ったなあw

85: 名無し 2022/04/15(金) 01:57:55.84 0
サーカスチャーリー

88: 名無し 2022/04/15(金) 02:44:05.24 0
迷宮組曲

94: 名無し 2022/04/15(金) 07:16:15.04 0
戦車を奪って敵を攻撃するフロントライン

引用元 https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1649859907/