1: ガムな名無し 2022/04/25(月) 09:59:14.81 ID:CAP_USER9
>『次にど真ん中投げてきてもボールにしてやろう』と
>『(判定で)プロの厳しさを教えてやったぜ』


https://news.yahoo.co.jp/articles/43f1c2ea294806a86d4202a3642ebf3a954f057a

 ロッテ・佐々木朗希投手(20)が24日のオリックス戦(京セラ)に先発登板し、2回の投球中に白井一行球審がマウンドへ歩み寄る場面があった。

 ストライク、ボールの判定に不満そうな態度を見せた佐々木朗に対し、注意をしに向かったとみられるが、この場面について、NPB元審判部副部長の五十嵐洋一氏は「白井くんらしいなと思いましたよ。彼は真面目で熱いところがありますから。ただ、何かあるとパワハラだとか言われる今の時代だとどうなのか…」。

 五十嵐氏は続けて「私が現役でやっていたころなんて、しょっちゅうありましたよ。ボール判定を不満に思い、私のほうを振り向いた捕手に対して『前向いてやれ!』と一喝したり、やじを飛ばしてきたベンチに『文句たれんとやっとけ!』と注意したこともありました。あんまり頭にきたときには『次にど真ん中投げてきてもボールにしてやろう』と思ったこともあります。どんな状況でも冷静、正確に判定しなければいけないのが審判ですが、そこは私たちも人間です。私たちの先輩審判たちの時代には『(判定で)プロの厳しさを教えてやったぜ』なんて話も聞いたことがありますし、白井くんにはそんな昔ならではの審判気質が残っているのかもしれませんね」。

 とはいえ「今回は相手が注目されている佐々木投手ですから、批判の声はやまないでしょう。そもそも若い選手にプロの厳しさを教えるのは審判の仕事じゃありません」と、今後の展開を心配していた。

2: ガムな名無し 2022/04/25(月) 10:00:28.82 ID:vuIQierb0
だから人気低下に歯止めがかからんのだな

4: ガムな名無し 2022/04/25(月) 10:01:23.44 ID:GWsbdNFp0
こんなやつ審判失格だろ。もうAI審判で良いよ

61: ガムな名無し 2022/04/25(月) 10:11:11.98 ID:5LUFzXZG0
>>4
ほんとこれ
奴らは不用

5: ガムな名無し 2022/04/25(月) 10:01:54.26 ID:qhfJVd1o0
白井の師匠誰や

6: ガムな名無し 2022/04/25(月) 10:02:06.44 ID:pHqiXzpK0
なんの言い訳にもなってないw

7: ガムな名無し 2022/04/25(月) 10:02:12.97 ID:LzFWW6h/0
出た笑
昔は普通だった

10: ガムな名無し 2022/04/25(月) 10:02:32.24 ID:SwepEjtE0
>>1
これはダメだろ
ましてや教育的指導がいまの世の中通用しない

こんな奴がデカイ口叩くから
まともな審判がいないのでは?

17: ガムな名無し 2022/04/25(月) 10:03:20.89 ID:5PpmJhP20
これが
野球の伝統なんだよな

ニワカが騒いでるだけ

18: ガムな名無し 2022/04/25(月) 10:03:36.71 ID:oRaZajLI0
ならキャッチャーに注文つけろよ
詰め寄るなんて初めて見るわ

20: ガムな名無し 2022/04/25(月) 10:04:41.89 ID:DtDTZW0Z0
審判が熱くなっちゃダメなんだがな。

23: ガムな名無し 2022/04/25(月) 10:05:16.95 ID:Mlun5FsM0
指導って指摘して諭して理解させて許す迄がワンセット
みたいなのどんな中小企業でも叩き込まれるやつやしな

24: ガムな名無し 2022/04/25(月) 10:05:30.90 ID:98IOOs9j0
球審のストライク、ボールの判定は絶対
佐々木は阿呆、審判団を敵にまわせばゾーンが狭くなるだけ

昨日の佐々木は制球が不安定だった
あきらかな調整不足、それで不貞腐れてりゃその程度

30: ガムな名無し 2022/04/25(月) 10:06:39.38 ID:u+Jn6t+20
そもそも若手にプロの厳しさを教えるのは審判の仕事じゃありません

多少かばっている感じもあるけど、この一言は大きいな

39: ガムな名無し 2022/04/25(月) 10:08:11.03 ID:DtDTZW0Z0
昔は○○だったというのは擁護にならないんだよな時代を考えたほうがいいよ。
今はネットで拡散されるんだから炎上したらちょっとやそっとじゃ収まらない…

40: ガムな名無し 2022/04/25(月) 10:08:16.75 ID:W/ZT0F5Q0
ストライクに見えるが判定ボール
それを不服とした態度が出るのはしょうがない
だがそれに詰め寄る主審っておかしい

42: ガムな名無し 2022/04/25(月) 10:08:42.67 ID:x3voQk+X0
確かに審判も人間だが審判にはペナルティがほとんどない
一方選手はダイレクトに年俸に跳ね返ってくる
そういう意味では審判と選手ははなから平等でも公平でもない
審判の方が圧倒的に優位な立場だからは

43: ガムな名無し 2022/04/25(月) 10:08:59.78 ID:SfK4k0pt0
白井球審は熱血漢だからある程度感情的になるのも仕方のない事なんだな
名物審判もエンターテイメントの一つか

44: ガムな名無し 2022/04/25(月) 10:09:02.55 ID:Dd4phpV+0
悪化させてて草

45: ガムな名無し 2022/04/25(月) 10:09:07.41 ID:bKohNoao0
ちゃんと読めば批判してるじゃん

51: ガムな名無し 2022/04/25(月) 10:09:33.48 ID:gKG37Q1T0
助っ人外国人でアメリカじゃなんにも言われなかった投球フォームに
難癖付けて潰しちゃった審判も居たよな
審判の質と言うか選手が宝であると言う意識が余りにも足りないんだわ
佐々木がルール違反してるならまだしも
態度が気に入らないから詰め寄るなんてメイジャーリーグでも前代未聞だよ
もうクビにした方が良い
流石に今の佐々木に難癖は日本人なのか疑われるレベル

52: ガムな名無し 2022/04/25(月) 10:09:37.43 ID:YBaYAAby0
無理がある擁護だなw
審判の判定は絶対だとしても、審判自身が神ではないから・・・

53: ガムな名無し 2022/04/25(月) 10:09:38.81 ID:8U2kXhKv0
あんな態度とる審判未熟としかおもえんが

54: ガムな名無し 2022/04/25(月) 10:09:39.80 ID:XeY62DmG0
自分が正しいなら権限をもって退場させればよかったのでは
それもできずに投手に詰め寄って脅しつけるなんて公正な審判とは言えないでしょう

67: ガムな名無し 2022/04/25(月) 10:11:49.08 ID:RS0Pqf4z0
そもそもストライクをストライク、ボールをボールと判定してりゃ起きない問題

金もらって審判してるんだからちゃんと仕事しろ

74: ガムな名無し 2022/04/25(月) 10:12:20.26 ID:iKlMnLfQ0
審判の判定に口出したらいけないなら宗のデッドボール当たってない申告も警告出せよ。
感情出したらいけないなら渾身のストレートで三振取ってガッツポーズする投手にも警告出せよ。

75: ガムな名無し 2022/04/25(月) 10:12:22.16 ID:t6Cb0srW0
>>1
44にして早くも老害
時代遅れの脳筋

77: ガムな名無し 2022/04/25(月) 10:12:22.76 ID:98IOOs9j0
球審の判断は絶対
ストライク、ボールに文句をつければ退場がある
佐々木はメジャーでやりたいんだろ?
メジャーなら、あの不貞腐れた態度なら即退場させる球審もいるけどな

96: ガムな名無し 2022/04/25(月) 10:14:23.77 ID:nXr5h20h0
>>77
メジャーの人気が落ちてる理由もそれだろ
メジャーAI判定になったら日本も即追従
10年以内に審判の半分以上は高い確率で消える

97: ガムな名無し 2022/04/25(月) 10:14:30.72 ID:YBaYAAby0
>>77
見てたけど、言うほど不貞腐れた態度とってないってw

89: ガムな名無し 2022/04/25(月) 10:13:22.84 ID:anPZUOXL0
昔はもっとメチャクチャだったって言われても困る
そんなの言われたら昔の記録成績全部胡散臭くなっちゃう

引用元 https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1650848354/