1: ガムな名無し 2022/04/28(木) 12:39:05.65 ID:xNjyR1Nt9
山梨県道志村の山の中で見つかった人の骨について新たな情報です。見つかった骨の大きさは数センチ程度で子どもの可能性があるということです。
人の頭の骨が見つかった山梨県道志村の現場付近では、朝早くから警察による30人態勢での捜索が行われました。
3年前には、現場近くのキャンプ場から当時小学1年の小倉美咲さんが行方不明になっていて、26日よりもより範囲を拡大しての捜査…。
警察によると、23日にボランティアとして捜索に訪れた40代の男性が人の骨のようなものを発見。
男性は写真を撮って帰りましたが、気になって、25日に再び現場に戻り警察に「人の骨のようなものを見つけた」と通報したそうです。
そして、捜査関係者によると、司法解剖により「人の頭の骨の一部」だと判明。
完全に白骨化していて、大きさは数センチ程度。サイズ的に子どもである可能性があるといい、切断されたなどの人為的についた痕跡はないそうです。
警察から連絡を受けたという美咲さんの母親は…。
美咲さんの母親・小倉とも子さん:「本当に胸が締め付けられるように、言葉が出なかったです。『美咲ちゃんに関係あるかどうか分からない』というふうに言って頂けたので、私としては『美咲が無事に戻ってくる』と信じているので、『美咲のものではない』というふうに、強く思いました」
母親のとも子さんは、DNA鑑定のため、へその緒や乳歯などを渡しているそうです。
ただ、数々の疑問も…。
なぜ今、突然骨の一部だけが発見されたのか。
発見場所を聞いた母親のとも子さんは。
美咲さんの母親・小倉とも子さん:「かなり広い範囲で私たちも捜していたし、プロの方にも捜して頂いていたので、そこには当時はなかったと思っています。かなり険しい山の中だと伺ったし、娘が1人で入れるような場所ではないと思っています」
発見現場をよく知る人物は。
発見場所をよく知る人物:「(Q.「骨のようなもの」が見つかったということですが?)新聞、テレビで見たけど、上流から流されて(見つかるなんて)こんなことはあるわけがない!」
現場では、見つかった骨以外、服や遺留品なども含めて見つかっていません。
野生動物などに運ばれた可能性もありますが、山の所有者とみられる人物によると土砂や雨などで、骨の一部だけが流されてきた可能性は考えられないそうです。
当時、骨が見つかった付近の捜索を何度も手伝った人からは、こんな話も…。
何度も捜索を手伝った人:「(3年前)いっぱい人が来ていて、こういう崖に皆入ってくれた。それが、ここにきて見つかったってさ…。一段落して、その後誰かが来て埋めたのか…。夜になったら真っ暗だから、そこは分からないよね」
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000252935.html
人の頭の骨が見つかった山梨県道志村の現場付近では、朝早くから警察による30人態勢での捜索が行われました。
3年前には、現場近くのキャンプ場から当時小学1年の小倉美咲さんが行方不明になっていて、26日よりもより範囲を拡大しての捜査…。
警察によると、23日にボランティアとして捜索に訪れた40代の男性が人の骨のようなものを発見。
男性は写真を撮って帰りましたが、気になって、25日に再び現場に戻り警察に「人の骨のようなものを見つけた」と通報したそうです。
そして、捜査関係者によると、司法解剖により「人の頭の骨の一部」だと判明。
完全に白骨化していて、大きさは数センチ程度。サイズ的に子どもである可能性があるといい、切断されたなどの人為的についた痕跡はないそうです。
警察から連絡を受けたという美咲さんの母親は…。
美咲さんの母親・小倉とも子さん:「本当に胸が締め付けられるように、言葉が出なかったです。『美咲ちゃんに関係あるかどうか分からない』というふうに言って頂けたので、私としては『美咲が無事に戻ってくる』と信じているので、『美咲のものではない』というふうに、強く思いました」
母親のとも子さんは、DNA鑑定のため、へその緒や乳歯などを渡しているそうです。
ただ、数々の疑問も…。
なぜ今、突然骨の一部だけが発見されたのか。
発見場所を聞いた母親のとも子さんは。
美咲さんの母親・小倉とも子さん:「かなり広い範囲で私たちも捜していたし、プロの方にも捜して頂いていたので、そこには当時はなかったと思っています。かなり険しい山の中だと伺ったし、娘が1人で入れるような場所ではないと思っています」
発見現場をよく知る人物は。
発見場所をよく知る人物:「(Q.「骨のようなもの」が見つかったということですが?)新聞、テレビで見たけど、上流から流されて(見つかるなんて)こんなことはあるわけがない!」
現場では、見つかった骨以外、服や遺留品なども含めて見つかっていません。
野生動物などに運ばれた可能性もありますが、山の所有者とみられる人物によると土砂や雨などで、骨の一部だけが流されてきた可能性は考えられないそうです。
当時、骨が見つかった付近の捜索を何度も手伝った人からは、こんな話も…。
何度も捜索を手伝った人:「(3年前)いっぱい人が来ていて、こういう崖に皆入ってくれた。それが、ここにきて見つかったってさ…。一段落して、その後誰かが来て埋めたのか…。夜になったら真っ暗だから、そこは分からないよね」
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000252935.html
18: ガムな名無し 2022/04/28(木) 12:43:55.64 ID:+Z5Oe1Z80
鑑定しないことには話が始まらんな
別人の可能性のほうが高いんじゃないか
別人の可能性のほうが高いんじゃないか
27: ガムな名無し 2022/04/28(木) 12:45:24.37 ID:SpN3Fokp0
>>18
恐ろしい可能性だな
探してみたらそこらへんの山に子供の骨があるってことだからな
ねえよw
恐ろしい可能性だな
探してみたらそこらへんの山に子供の骨があるってことだからな
ねえよw
241: ガムな名無し 2022/04/28(木) 13:10:22.36 ID:UzOkwFoK0
>>27
日本はちょっと掘れば戦国時代とかの骨がゴロゴロ出てくるぞ
日本はちょっと掘れば戦国時代とかの骨がゴロゴロ出てくるぞ
19: ガムな名無し 2022/04/28(木) 12:43:59.90 ID:AYt1WNW40
俺ならそもそも数センチの骨を骨かもしれないと疑う事すら出来ん
やっぱこういうのに参加する人はそこそこ探索慣れてる人ばっかなんだろうな
やっぱこういうのに参加する人はそこそこ探索慣れてる人ばっかなんだろうな
38: ガムな名無し 2022/04/28(木) 12:46:18.12 ID:jCF4n8fQ0
>>19
だな、数センチを見つけた人て、もしや遺骨発掘のプロの考古学者かも
だな、数センチを見つけた人て、もしや遺骨発掘のプロの考古学者かも
564: ガムな名無し 2022/04/28(木) 13:44:33.74 ID:+ulfiHph0
>>19
だなぁ。まあ時間が経ってるんで人では無くて人骨を探してたのかな。
だなぁ。まあ時間が経ってるんで人では無くて人骨を探してたのかな。
21: ガムな名無し 2022/04/28(木) 12:44:34.69 ID:MemJwMkB0
猪がくわえて遊んでたんじゃないの
発見者が疑われませんように
発見者が疑われませんように
24: ガムな名無し 2022/04/28(木) 12:44:59.75 ID:VXl+Cx3M0
なぜ今になって骨が見えるかたちで出てきたのかという疑問は尤もだわ
61: ガムな名無し 2022/04/28(木) 12:49:33.68 ID:jCF4n8fQ0
>>24
1. 遺体の上に夏に生えた植物が秋枯れし
2. 冬雨で落ち葉になり
3. 春風で落ち葉が吹き飛んで
4. 遺骨がようやく露出した
1. 遺体の上に夏に生えた植物が秋枯れし
2. 冬雨で落ち葉になり
3. 春風で落ち葉が吹き飛んで
4. 遺骨がようやく露出した
91: ガムな名無し 2022/04/28(木) 12:53:15.99 ID:VXl+Cx3M0
>>61
植物は土に還らんの?
彼らに生存できるサイクルを与えてやってくれよ笑
植物は土に還らんの?
彼らに生存できるサイクルを与えてやってくれよ笑
204: ガムな名無し 2022/04/28(木) 13:07:21.71 ID:jCF4n8fQ0
>>91
枯れた植物は落ち葉になるが風で飛ぶから遺体が発見しやすくなるのが春
枯れた植物は落ち葉になるが風で飛ぶから遺体が発見しやすくなるのが春
30: ガムな名無し 2022/04/28(木) 12:45:43.52 ID:VzxNASKZ0
道志村の女児不明現場が壊滅
2019/10/18 17:53
千葉県成田市の小学1年、小倉美咲さん(7)が行方不明になった山梨県道志村のキャンプ場が、
台風19号で壊滅的被害を受けた。
美咲さんが行方不明になった「椿荘オートキャンプ場」は、12日の豪雨でキャンプ場内を流れる椿沢が氾濫。
斜面の崩落も起き、大量の岩や土砂、倒木などが流れ込んだ。
18日に記者が取材に向かったところ、国道413号から最短距離でキャンプ場につながる林道は舗装が
めくれ上がり、通れなかった。別ルートでたどり着いたが、キャンプ場は大きく姿を変えていた。
以下略
2019/10/18 17:53
千葉県成田市の小学1年、小倉美咲さん(7)が行方不明になった山梨県道志村のキャンプ場が、
台風19号で壊滅的被害を受けた。
美咲さんが行方不明になった「椿荘オートキャンプ場」は、12日の豪雨でキャンプ場内を流れる椿沢が氾濫。
斜面の崩落も起き、大量の岩や土砂、倒木などが流れ込んだ。
18日に記者が取材に向かったところ、国道413号から最短距離でキャンプ場につながる林道は舗装が
めくれ上がり、通れなかった。別ルートでたどり着いたが、キャンプ場は大きく姿を変えていた。
以下略
55: ガムな名無し 2022/04/28(木) 12:48:48.59 ID:VXl+Cx3M0
>>30
2年半前ならもう埋まってるよな
落ち葉等々で
出てきたのは謎だな
2年半前ならもう埋まってるよな
落ち葉等々で
出てきたのは謎だな
63: ガムな名無し 2022/04/28(木) 12:49:48.50 ID:SpN3Fokp0
>>55
落ち葉が永遠にその場にとどまり続けるとでも?
落ち葉が永遠にその場にとどまり続けるとでも?
99: ガムな名無し 2022/04/28(木) 12:54:13.09 ID:VXl+Cx3M0
>>63
止まらなければ土はどうやってできるんだろうな?
止まらなければ土はどうやってできるんだろうな?
231: ガムな名無し 2022/04/28(木) 13:09:26.72 ID:jCF4n8fQ0
>>99
土は岩がバラバラになった砂に
微生物がついたり、落ち葉を微生物が食って風化させたものと混ぜ合わされる
土は岩がバラバラになった砂に
微生物がついたり、落ち葉を微生物が食って風化させたものと混ぜ合わされる
289: ガムな名無し 2022/04/28(木) 13:15:10.13 ID:VXl+Cx3M0
>>231
落ち葉がそこに残ってるわけでしょ
落ち葉がそこに残ってるわけでしょ
68: ガムな名無し 2022/04/28(木) 12:50:07.24 ID:Sukkm45E0
>>55
美咲ちゃんのものだとすればな、他人ならいつどこでも置ける
美咲ちゃんのものだとすればな、他人ならいつどこでも置ける
110: ガムな名無し 2022/04/28(木) 12:55:38.92 ID:jCF4n8fQ0
>>55
庭が震災の液状化の水や土で埋まり
植木鉢も割れて埋もれたが
いまその破片の一部が庭で見つかったぞ
庭が震災の液状化の水や土で埋まり
植木鉢も割れて埋もれたが
いまその破片の一部が庭で見つかったぞ
34: ガムな名無し 2022/04/28(木) 12:45:57.17 ID:u9do6cwW0
3年前はそこにはなかったのは間違いないんだろう
ここ2年は捜索する人もほとんどいなかっただろうし
YouTubeで沢を捜索してる人の動画見たがそこそこ水量があったから気がつかないうちに軽い服なんかは流れて
骨は雪解けの水で増水した沢を上流から流れてきたんだろ
ここ2年は捜索する人もほとんどいなかっただろうし
YouTubeで沢を捜索してる人の動画見たがそこそこ水量があったから気がつかないうちに軽い服なんかは流れて
骨は雪解けの水で増水した沢を上流から流れてきたんだろ
36: ガムな名無し 2022/04/28(木) 12:45:59.87 ID:NiP5surv0
初動でミスしてて何か隠蔽してる可能性あるしな
警察も信用ならん
警察も信用ならん
86: ガムな名無し 2022/04/28(木) 12:51:55.58 ID:e6pOh2Os0
>>36
5ch探偵がいうだけならわざわざ誰かが持ってくるとかないわってなるけど
テレビで専門家まで言い出すとえっ?てなってしまう
でもこれで××が怪しいみたいな話が出ると手の平返したように誹謗中傷よくないとか言い出すんだよね
マスコミも信用ならん
5ch探偵がいうだけならわざわざ誰かが持ってくるとかないわってなるけど
テレビで専門家まで言い出すとえっ?てなってしまう
でもこれで××が怪しいみたいな話が出ると手の平返したように誹謗中傷よくないとか言い出すんだよね
マスコミも信用ならん
41: ガムな名無し 2022/04/28(木) 12:46:56.26 ID:JDoSQH830
どうだろうねえ
犯人説は考えづらいだろ
わざわざ危険を犯して戻す必要がない
犯人説は考えづらいだろ
わざわざ危険を犯して戻す必要がない
44: ガムな名無し 2022/04/28(木) 12:47:04.62 ID:hlxnT8Dd0
その辺の道端でも風で色んなゴミ飛んでくるんだから山の大自然なら熊に食われた骨のかけらコロコロ転がってきても何もおかしくないが
53: ガムな名無し 2022/04/28(木) 12:48:17.63 ID:f+HOxgvI0
捜索に関わった人数で判断するとかさすがにアホ
90: ガムな名無し 2022/04/28(木) 12:52:56.63 ID:eBv2emkP0
>>53
ロープ使わなきゃならんような崖地も1メートル間隔で捜索した言うてたぞ?
ロープ使わなきゃならんような崖地も1メートル間隔で捜索した言うてたぞ?
57: ガムな名無し 2022/04/28(木) 12:49:14.13 ID:yIy1IQKQ0
鑑定はけっこう時間かかるもんなんだね…
66: ガムな名無し 2022/04/28(木) 12:49:52.41 ID:ePqXHbIV0
山の中を隈なく探すことは不可能。行方不明者が何ヶ月も経ってから数10メートル先のところで見つかるなんてよくある話。
67: ガムな名無し 2022/04/28(木) 12:49:58.09 ID:VzxNASKZ0
別人なら別人で別の悲劇やんっていう
70: ガムな名無し 2022/04/28(木) 12:50:24.63 ID:Cf/LuH1T0
発見されたのは枯れた沢。上流から流された可能性@NHK
71: ガムな名無し 2022/04/28(木) 12:50:25.98 ID:f+HOxgvI0
前はなかったと断言するのはおかしいと思うけどね。自然を舐め過ぎ
76: ガムな名無し 2022/04/28(木) 12:50:51.33 ID:1nY4bwuL0
>>1
動物が食って持ち運んだんじゃ無い。
熊とか巣に持ち帰るし。
動物が食って持ち運んだんじゃ無い。
熊とか巣に持ち帰るし。
234: ガムな名無し 2022/04/28(木) 13:09:37.55 ID:HrkmFzos0
>>76
熊は持ち帰らない。
その場で食べて、残りは埋めとく
熊は持ち帰らない。
その場で食べて、残りは埋めとく
82: ガムな名無し 2022/04/28(木) 12:51:23.41 ID:CuHRHfDD0
警察の犬は近くに接近すれば匂いでわからないの
それとも発見現場側は犬で捜索してないのか
それとも発見現場側は犬で捜索してないのか
88: ガムな名無し 2022/04/28(木) 12:52:20.83 ID:E1tueB920
山梨県道志村の山中で見つかった子どもの頭部とみられる人骨の一部は、山道脇にある沢で見つかっていたことが27日、捜査関係者への取材で分かった。沢は雨が降れば水が流れるが、発見時は水がなく、骨は地面の上に現れていた。骨に目立った傷はなかったという。
なぜ、沢なのに流されてくるわけない!
なのか?
クマは確保した獲物地中に埋めたりするけど。
なぜ、沢なのに流されてくるわけない!
なのか?
クマは確保した獲物地中に埋めたりするけど。
93: ガムな名無し 2022/04/28(木) 12:53:35.99 ID:FBYpCEzf0
>>88
そんなのはすぐにわかる
そんなのはすぐにわかる
191: ガムな名無し 2022/04/28(木) 13:05:37.21 ID:jCF4n8fQ0
>>88
1. その場所まで数センチの骨片が流れてくるぐらいの雨が最後にいつ上流で降ったか
2. その雨以後に誰も発見場所を捜査しなかったか
1. その場所まで数センチの骨片が流れてくるぐらいの雨が最後にいつ上流で降ったか
2. その雨以後に誰も発見場所を捜査しなかったか
103: ガムな名無し 2022/04/28(木) 12:54:31.15 ID:raO8wylN0
そもそも頭部の近くに身体の骨がない時点で事件性は高いと思う
136: ガムな名無し 2022/04/28(木) 12:58:37.95 ID:d1CdoE4A0
その前に白骨化した頭蓋骨の強度ってどんなもんなのか。
熊がおもちゃにして遊んでたら割れて、その破片をカラスが咥えて
偶然キャンプ場に近いところに落としたって確率がどれだけあるのか。
熊がおもちゃにして遊んでたら割れて、その破片をカラスが咥えて
偶然キャンプ場に近いところに落としたって確率がどれだけあるのか。
151: ガムな名無し 2022/04/28(木) 13:00:34.10 ID:8r25s3ZH0
>>136
滑落だったら最初から頭蓋骨にヒビ入ってたかもね
滑落だったら最初から頭蓋骨にヒビ入ってたかもね
347: ガムな名無し 2022/04/28(木) 13:22:28.39 ID:jCF4n8fQ0
>>136
確かに頭蓋骨が数センチの破片になる状況が気になる
確かに頭蓋骨が数センチの破片になる状況が気になる
141: ガムな名無し 2022/04/28(木) 12:59:13.51 ID:dgjLRTKE0
お昼のNHKのニュースだと沢の上流から流されたと見て上流を捜索中だって
まあそうよね
もっと体のたくさんの部分見つかるとええね
まあそうよね
もっと体のたくさんの部分見つかるとええね
145: ガムな名無し 2022/04/28(木) 12:59:52.73 ID:qc5vMuZX0
>>141
やっぱり、その方向だよね
やっぱり、その方向だよね
209: ガムな名無し 2022/04/28(木) 13:07:45.62 ID:e6pOh2Os0
>>145
赤丸の辺りが発見現場で奥の方がいなくなったキャンプ場なんだけど
沢ってこの画像の左側当たりのこと?こんなとこまで上がったりするだろうか・・・
下に流れる道志川はそんな高いとこまで水が上がって来ないとかテレビで言ってたし
赤丸の辺りが発見現場で奥の方がいなくなったキャンプ場なんだけど
沢ってこの画像の左側当たりのこと?こんなとこまで上がったりするだろうか・・・
下に流れる道志川はそんな高いとこまで水が上がって来ないとかテレビで言ってたし
255: ガムな名無し 2022/04/28(木) 13:12:00.29 ID:8r25s3ZH0
>>209
現場の道は知らないけど登山道があれば上まで登れる
水が上がってくるんじゃなくて山に降った雨や湧き水が沢に流れ落ちてくる
現場の道は知らないけど登山道があれば上まで登れる
水が上がってくるんじゃなくて山に降った雨や湧き水が沢に流れ落ちてくる
256: ガムな名無し 2022/04/28(木) 13:12:07.39 ID:n7VX+TaD0
>>209
左側山だし大雨降れば水や土砂なんかいくらでも流れてくるかと思う
左側山だし大雨降れば水や土砂なんかいくらでも流れてくるかと思う
275: ガムな名無し 2022/04/28(木) 13:13:57.75 ID:y+miFWhX0
>>209
発見場所近くの林道の山側にいたのかね
「こんなところにいるはずない」って場所にいたことになる。歩いて迷いこんだのか、動物に引きずりこまれたのか。
発見場所近くの林道の山側にいたのかね
「こんなところにいるはずない」って場所にいたことになる。歩いて迷いこんだのか、動物に引きずりこまれたのか。
167: ガムな名無し 2022/04/28(木) 13:02:12.62 ID:isTPo8910
NHKの報道で涸れた沢跡で見つかったらしいな
コレもうその沢を辿って探せば時間の問題かもな
コレもうその沢を辿って探せば時間の問題かもな
引用元 https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1651117145/
コメント