1: ガムな名無し 2022/05/25(水) 22:23:47.27 ID:lBqpELLZ9
>>2022/05/24 12:10All About NEWS

All About編集部では、全国の10~60代の500人を対象に「敬語」に関する独自アンケート調査を実施しました(調査期間:2022年5月10~11日)。自分自身の「敬語の使い方」に自信を持っている人は、わずか2割。使い方が難しいと感じている人も多い敬語ですが、今回は、500人に聞いた、「誰かに言われてイラッとした敬語」をご紹介します。

■「させていただく」=“恩着せがましい”との声が多数
「させていただく」という表現には「恩着せがましく聞こえてイラっとします(35歳女性)」「連発など、敬語を使って無理に言葉が長くなるのであれば、敬語を少なく簡潔に話して欲しいとイラっとします(37歳男性)」などの声が多く集まりました。
中には、「自分が一歩下がっての敬語だが、とにかくこれを使っていれば間違いなかろうと思っている人が多すぎる。バイトをさせていただいて、やら起業をさせていただいて、とか、ウーバーイーツを使わさせていただいて、レストランに入らせていただいて、とかまったくもって使い方が間違っている(52歳女性)」など、「イラッ」を通り越して、怒りすら芽生えている人も……。

■「よろしかったでしょうか」や「なるほどですね」にも苦言
「もはや敬語でも謙譲語でもない(39歳女性)」「間違った敬語を聞くとイラッとします(33歳女性)」「間違った敬語だと思います(62歳女性)」との声が寄せられたのは、「よろしかったでしょうか」。接客などで、「こちらでよろしかったでしょうか(26歳男性)」「こちらのほうでよろしかったでしょうか? (42歳女性)」という言葉を耳にする人が多いようです。
また、「なるほどですね」という表現には、「相手が真面目に話してるときは使わないほうがいいと思います(34歳女性)」「おっしゃる通りですねといってほしい(40歳女性)」との声が。「目上の人には、なるほどと言ってはいけないらしいが、それを誤魔化すように、です、をつけているから(38歳女性)」など、言葉遣いの誤りを“ごまかした?”と思われることもあるようです。

■丁寧だけど「ばかにしてるのか……?」イラっとする言葉たち

続きは↓
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/allaboutnews/life/allaboutnews-66644


2: ガムな名無し 2022/05/25(水) 22:24:42.80 ID:i1qjHomp0
安い営業マンのおっしゃるとおりですが一番イラッとくる

418: ガムな名無し 2022/05/25(水) 23:52:38.89 ID:5flgDrpi0
>>2
これ

604: ガムな名無し 2022/05/26(木) 00:37:17.70 ID:1CE6Lhdc0
>>2
安い営業マンと向き合わないといけない
自虐感あるんだよなー

6: ガムな名無し 2022/05/25(水) 22:26:24.21 ID:jnNg3rOo0
そのような事で苛つかれるとは、カルシウム接種していらっしゃいますでしょうか?

585: ガムな名無し 2022/05/26(木) 00:31:02.93 ID:87MUUR290
>>6
シューム接種していらっしゃっても
骨粗しょう症で骨からシューム様が
血中へと御溶解なさいますものですから
カルシューム不足なんで御座候。

7: ガムな名無し 2022/05/25(水) 22:26:24.76 ID:EJn4LEYo0
別にイラつきはしない

8: ガムな名無し 2022/05/25(水) 22:26:31.03 ID:BElQhemX0
させていただく
っていちいち言質とるようでイライラするよな
知らねえよ勝手にやれボケとしか思わん
正しくは~致しますだろ

326: ガムな名無し 2022/05/25(水) 23:32:33.37 ID:zOidrD1w0
>>8
後で問題にならないために言質取ってんだよ

9: ガムな名無し 2022/05/25(水) 22:26:33.81 ID:AG/INI2Q0
「よろしかったでしょうか」っていう謎の
語句を使い始めたのって大阪人だよな

10: ガムな名無し 2022/05/25(水) 22:26:38.37 ID:tr6XTnd50
結局は相手による…

11: ガムな名無し 2022/05/25(水) 22:27:30.87 ID:8DQi7VqA0
了解しました、と簡単に言っちゃう馬鹿だらけだからなあ

上司や客先から指示されたなら
承りました、が正解。

20: ガムな名無し 2022/05/25(水) 22:29:18.21 ID:yZBSY1iR0
>>11
無職丸出しだな

12: ガムな名無し 2022/05/25(水) 22:27:33.83 ID:37IOEWO/0
うちの会社の事務「!」を多用するんやが馬鹿なんやろな

46: ガムな名無し 2022/05/25(水) 22:36:06.85 ID:XyUCk0et0
>>12
メールや社外宛はともかく、
このご時世に広く使われてる社内チャットならフランクな方がいいよ
伝えるべきことを伝えない、聞くべきことを聞かない状態になるとヤバい
コミュケーションしやすい状態になっているのがよい

182: ガムな名無し 2022/05/25(水) 23:03:41.50 ID:ulINQ0br0
>>46
だから「!」は馬鹿丸出しってことだろ。ヒステリックに喚く印象しかない。

13: ガムな名無し 2022/05/25(水) 22:27:40.69 ID:7HeUlzyE0
先輩がちゃんと教えてあげて
って意味でイラッと
自分たちの頃はバイトでも
ちゃんと教えてもらえた

16: ガムな名無し 2022/05/25(水) 22:28:35.39 ID:Q/hRyD3F0
代替をだいがえ

17: ガムな名無し 2022/05/25(水) 22:28:36.33 ID:pY4jYgBr0
させて頂くなんて常識だろ、友達と話してるんか?

23: ガムな名無し 2022/05/25(水) 22:29:41.65 ID:VXyxMZaq0
付け焼刃で 一通りの形で
まとめて敬語教育するからおかしくなる
言葉は文化、話す相手に対して言葉を選ぶ

 X 「○○させていただく」

 ○ 「○○させていただきます」 ← 自分なら使うのはこっち

 「○○で、よろしかったでしょうか」 時間・期間が置いてあれば確認で使うけど
 直後なら 「○○ですね」 「○○で、よろしいですね」 でいいんじゃないのかな?

25: ガムな名無し 2022/05/25(水) 22:31:10.85 ID:sXGHD+ji0
タメ口でもないんだから伝わりゃいいんだよ

28: ガムな名無し 2022/05/25(水) 22:31:44.82 ID:Mr94C5Av0
要点だけでいいんだわ。へりくだった分だけ苛々する

29: ガムな名無し 2022/05/25(水) 22:32:04.74 ID:c2KanYf70
おいおい、なるほどですねは博多弁やぞ
地方の方言に制限つけるなバカタレ

42: ガムな名無し 2022/05/25(水) 22:35:17.39 ID:DN5245NU0
>>29
博多だけで使ってくれ

32: ガムな名無し 2022/05/25(水) 22:32:27.34 ID:dm0yXTYy0
かたじけない

33: ガムな名無し 2022/05/25(水) 22:32:43.70 ID:ePqx9Doy0
なんでそんなんでイラつくのよ
質問に対して回答になってないときイラつくことはあるけど、タメ口でもないんだからエエやん

38: ガムな名無し 2022/05/25(水) 22:34:04.74 ID:Q+rorlXR0
心に余裕のないやつがイラつくだけ

45: ガムな名無し 2022/05/25(水) 22:35:54.39 ID:9bN/mD+20
ポイントカードよろしかったでしょうか~
レジ袋よろしかったでしょうか~

とかほんとむかつく

ポイントつけたい時は出すし
レジ袋欲しい時は言う

何も聞くな

314: ガムな名無し 2022/05/25(水) 23:31:05.76 ID:C16R2SG20
>>45
聞かなきゃ何で言ってくれなかったんだカード持ってたのにとキレる客もいるんだろうなと許容、想像出来ないんだろうか
そして店員はあんたがどっち側の人間か知らない知るわけがない

51: ガムな名無し 2022/05/25(水) 22:37:31.52 ID:HPLpbm3v0
意味のニュアンスが伝わらないなら問題だけど、
気持ちのニュアンスでそこまでいらつくことか?
こういうやつらが印の押し方とかでもいちいちうるさいんだろうな
そりゃあ生産性なんて上がらんわw

53: ガムな名無し 2022/05/25(水) 22:38:07.33 ID:5dkoUASw0
させていただく
これ広めたバカ誰や

412: ガムな名無し 2022/05/25(水) 23:51:20.48 ID:78EHbOWn0
>>53
関西芸人

関西の方言として地元で使っていればよかったのに、全国放送で広めちゃったから現地の人はとばっちり
めっちゃ、も関西弁

関西弁は感染力が強い

55: ガムな名無し 2022/05/25(水) 22:38:41.79 ID:vOuhPjrx0
なるほどですね、って言い草は軽すぎて舐めきってる感あるよな

62: ガムな名無し 2022/05/25(水) 22:40:44.03 ID:DN5245NU0
>>55
「バカにしてんだよ。気づけよ。」って意味の婉曲的表現だろ。

72: ガムな名無し 2022/05/25(水) 22:43:48.87 ID:J9l2svNW0
>>62
なるほどですね

79: ガムな名無し 2022/05/25(水) 22:44:51.80 ID:DN5245NU0
>>72
イラッと来たw

63: ガムな名無し 2022/05/25(水) 22:41:22.90 ID:evc4tMUb0
忝奉存候(かたじけなく存じ奉りそうろう)

これなら文句言われんやろ

引用元 https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653485027/