891: ガムな名無し 2022/05/20(金) 16:28:20.19 ID:WQMe+1KU0
数年前の話だけど、職場のシャッターの鍵を自分が閉めてから
店長とお客さんとでご飯を食べてから家に帰ったら何か違和感が・・・と思ったら
自分の家の鍵だけが170度ぐらい曲がってたので家の中に入れず困った事があった。
鞄の内ポケットに入れてトイレの時も持ち歩いてたし
他の人に見せてもここまで曲がる前に普通は折れてるよなって不思議がられてる。
店長とお客さんとでご飯を食べてから家に帰ったら何か違和感が・・・と思ったら
自分の家の鍵だけが170度ぐらい曲がってたので家の中に入れず困った事があった。
鞄の内ポケットに入れてトイレの時も持ち歩いてたし
他の人に見せてもここまで曲がる前に普通は折れてるよなって不思議がられてる。
892: ガムな名無し 2022/05/20(金) 17:35:31.29 ID:iOXjhFpH0
170度ってことは折り曲がって鍵の頭とケツがくっつきそうな感じになってるってこと?
そんな力ってなかなかかけられない
カバンの内ポケットでそれって不思議すぎる
そんな力ってなかなかかけられない
カバンの内ポケットでそれって不思議すぎる
899: ガムな名無し 2022/05/21(土) 05:32:37.50 ID:xQDZvYi10
>>892 さんが書いてる感じで頭とケツが引っ付きそうな感じで曲がってる
海老みたいな感じw
他の人にもこういう状態で曲がるの見たことある人居ないかなって気になって写真upして書き込んでみたいけど、あげ方が分からないorz
海老みたいな感じw
他の人にもこういう状態で曲がるの見たことある人居ないかなって気になって写真upして書き込んでみたいけど、あげ方が分からないorz
910: ガムな名無し 2022/05/21(土) 15:58:48.82 ID:sbfSfvV40
>>899
めっちゃ見たい
めっちゃ見たい
914: ガムな名無し 2022/05/21(土) 20:54:59.82 ID:EIkX58N90
915: ガムな名無し 2022/05/21(土) 22:50:22.31 ID:TBl+Vg930
>>914
すごすぎる!
すごすぎる!
916: ガムな名無し 2022/05/21(土) 22:58:04.20 ID:wDIr4NPu0
>>914
どうしたらこんなんなるんや
どうしたらこんなんなるんや
917: ガムな名無し 2022/05/21(土) 23:13:03.44 ID:vsSN/0mP0
>>914
曲がった部分が滑らか。一気にこの角度まで曲げようとしたら普通は折れるから、高温にさらすかゆっくり曲げないとここまで曲がらないよな。
曲がった部分が滑らか。一気にこの角度まで曲げようとしたら普通は折れるから、高温にさらすかゆっくり曲げないとここまで曲がらないよな。
918: ガムな名無し 2022/05/21(土) 23:38:51.75 ID:tA+tRB+i0
>>914
>>917
ここまで曲げようとするとそうだよね
そして読んだ中でここまでなるような状況も見つからない?
鞄がどこかの時点で誰かが触れるんだったら同僚の人がいたずらしたとか可能性は広がるけど…
>>917
ここまで曲げようとするとそうだよね
そして読んだ中でここまでなるような状況も見つからない?
鞄がどこかの時点で誰かが触れるんだったら同僚の人がいたずらしたとか可能性は広がるけど…
921: ガムな名無し 2022/05/22(日) 03:51:07.47 ID:QopL9Yyq0
>>914
予想以上だったw
これに気づかなかったとか、嘘でしょ?w
予想以上だったw
これに気づかなかったとか、嘘でしょ?w
932: ガムな名無し 2022/05/22(日) 20:55:22.79 ID:/7TjGiEw0
>>914
すげえええええええええええ
ワラタけど怖い
すげえええええええええええ
ワラタけど怖い
893: ガムな名無し 2022/05/20(金) 23:36:42.85 ID:zh8ZHHB80
うむ。
家の玄関を開けようとしてカギを回したら首のところから180度ぐるんと捻れて困ったことがあった。
あの一瞬だけメタルベンディングの才能が目覚めたのかもしれない。
家の玄関を開けようとしてカギを回したら首のところから180度ぐるんと捻れて困ったことがあった。
あの一瞬だけメタルベンディングの才能が目覚めたのかもしれない。
引用元 https://mao.5ch.net/test/read.cgi/occult/1640693613/
コメント