1: ガムな名無し 2022/09/17(土) 06:18:12.17 ID:ub57ZE1C9
米アップルが16日発売した「iPhone14」の出足が鈍い。都内量販店では前の機種と比べてシリーズ全体の予約数が1割減となった。消費者の購入の中心だった標準型が低調だ。全機種で底値が上がり標準でも10万円超えとなったのが影響したようだ。一方、高機能の上位機はファンの購入で堅調。普及帯の標準型の買い替え需要が鈍いままだと、国内スマートフォン市場の停滞につながる懸念もある。

午前8時のアップルストア...(以下有料版で、残り1607文字)

日本経済新聞 2022年9月17日 0:00
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC15AJN0V10C22A9000000/

2: ガムな名無し 2022/09/17(土) 06:18:53.45 ID:/VaIlZq60
金持ちが多いな。

226: ガムな名無し 2022/09/17(土) 07:29:50.34 ID:qME19lbd0
>>2
Youtuberが買ってる
再生数稼ぎでもとが取れるのかな
それとも経費で落ちる?

469: ガムな名無し 2022/09/17(土) 08:56:11.41 ID:wY4omjXJ0
>>226
経費でおちる

4: ガムな名無し 2022/09/17(土) 06:20:58.65 ID:CeDFK52Z0
高すぎるわ

359: ガムな名無し 2022/09/17(土) 08:13:07.49 ID:jrYroC1v0
>>4
だな
10万円以上は割賦審査が厳しくなるしな

5: ガムな名無し 2022/09/17(土) 06:21:07.86 ID:RVWGCg0n0
iPhone SEのサイズ感がちょうどいい
本当はiPhone 4だけどSEにも慣れた

76: ガムな名無し 2022/09/17(土) 06:49:13.12 ID:jpCWnaJG0
>>5
これ以上でかいと片手操作が俺には無理
そうなるといよいよサヨナラだろうな
俺の中でスマホって片手で完結するものという基準がある

6: ガムな名無し 2022/09/17(土) 06:21:36.29 ID:mxemJa2T0
こうやって貿易の収支が改善されるんだよ

348: ガムな名無し 2022/09/17(土) 08:10:15.00 ID:zB2+V7Dj0
>>6
もう大赤字になってるよ
エネルギー価格上昇で

7: ガムな名無し 2022/09/17(土) 06:23:52.80 ID:FoUOKgzt0
上位機種って30万だろ
そんな金あまりな状況って上に配りすぎたか?日本は

11: ガムな名無し 2022/09/17(土) 06:26:40.24 ID:jMNlmFEV0
日本のiphoneが1番安いらしいな

中国転売ヤーが言ってた

464: ガムな名無し 2022/09/17(土) 08:50:17.53 ID:9g7dWa5f0
>>11
中国に持っていってつかえるの?

13: ガムな名無し 2022/09/17(土) 06:27:33.08 ID:YLQ4OemF0
4、5年は使うんだろうし、さほど高くねえだろこれ。

228: ガムな名無し 2022/09/17(土) 07:30:40.90 ID:qME19lbd0
>>13
4,5年使う人は14買わないんじゃないかな

366: ガムな名無し 2022/09/17(土) 08:15:17.97 ID:jrYroC1v0
>>228
XSMAXだが正規店でバッテリー交換して14は華麗にスルーしたわ

375: ガムな名無し 2022/09/17(土) 08:16:18.92 ID:IXPKZbGB0
>>366
マスクしててのフェイスID煩わしくないの?

381: ガムな名無し 2022/09/17(土) 08:18:05.22 ID:7PW2xirC0
>>375
おいらのiphoneはマスクしてても顔認証でロック解除されるけど、13かな?
もらいもんだからよくわからん

16: ガムな名無し 2022/09/17(土) 06:30:22.01 ID:KbkBxSb20
14無印なら半年後にはキャリア販売で0円になってるだろ

33: ガムな名無し 2022/09/17(土) 06:37:12.10 ID:5TZgi4QW0
>>16
いま0円販売は禁止でしょ
ガラケーからの買い替えだけ例外で

39: ガムな名無し 2022/09/17(土) 06:39:02.73 ID:AUYcUQEa0
>>33
スマホの機種変でも申し訳程度に1円で販売してるな、無料と変わらんやろ

17: ガムな名無し 2022/09/17(土) 06:30:42.50 ID:PyRPe/3A0
うーん、13と大差ないんだよな。

30: ガムな名無し 2022/09/17(土) 06:36:52.10 ID:GMq81hyq0
>>17
13が型落ちになるけど値段は下がらないのか?

23: ガムな名無し 2022/09/17(土) 06:34:04.39 ID:OShzqzUF0
proMAX買ったわデカいけど満足
昔ホリエモンも言ってたけど社会人で最新のアイフォンじゃないやつって情弱そうで信用できない

29: ガムな名無し 2022/09/17(土) 06:36:25.84 ID:i1Vxb5a60
>>23
ホリエモンに信用なんてされたくないわ

34: ガムな名無し 2022/09/17(土) 06:37:18.48 ID:qp0sx7LZ0
進化を遂げていても機能なんて大半の人が持て余すのよ
見た目デザインだけにほぼ金払っていると言っても過言ではない

50: ガムな名無し 2022/09/17(土) 06:41:38.69 ID:z+YCWUb10
>>34
Appleはそろそろ拝金教の域に入って来てるからなぁ
欧米ではその手の批判が非常に強い

35: ガムな名無し 2022/09/17(土) 06:37:19.25 ID:FcWGyhYy0
13から一割減で済んでるのに驚き。appleが出せばなんでも売れるんだな。

74: ガムな名無し 2022/09/17(土) 06:49:04.87 ID:ctYZi9Sy0
>>35
別に13買ってる人が買い替えてるわけじゃないだろうからな
スマホはバッテリーなどが劣化するし市場に出てる母数を考えると常に一定の買い替え需要はあるはず

36: ガムな名無し 2022/09/17(土) 06:38:02.41 ID:aoaPdIiE0
昨日アップルストアにiPhone受け取りに言ったら店員に
「発売日に新しいiPhoneを手に入れることができた自分を褒めてあげてください!
今日は記念日ですね!」 ってニコニコしながら言われたわ もう宗教やな

97: ガムな名無し 2022/09/17(土) 06:55:46.22 ID:JX3V2ib20
>>36
客をバカにしてるよ
そんなので気分を良くするバカだらけだと思ってるんだろうな

104: ガムな名無し 2022/09/17(土) 06:57:32.87 ID:z+YCWUb10
>>97
そういうマニュアルがあるんだよ
外資だからね、日本人が喋ってる言葉では無い

100: ガムな名無し 2022/09/17(土) 06:56:18.16 ID:8KuiBq960
>>36
レクサス購入時に「(高い車買えるようになって)おめでとうございます!」っていわれるのと同じだな

252: ガムな名無し 2022/09/17(土) 07:39:09.71 ID:j7E19K5B0
>>36
せやな。
「チョロい客やでw」
みたいに聞こえて、腹立つ
まであるw

283: ガムな名無し 2022/09/17(土) 07:49:04.44 ID:KBBtanpr0
>>36
それま?
キモいわ……

52: ガムな名無し 2022/09/17(土) 06:42:03.19 ID:x9FNsDv10
いくらなんでも、カメラモジュールが出っ張りすぎだろ。
ジョブズなら、この試作品見てすぐ窓から投げ捨ててたよ。
ティム・クックは、凡才。
ホモじゃダメなんだよ。

106: ガムな名無し 2022/09/17(土) 06:58:28.84 ID:+CZ1tNOR0
>>52
ジョブズならiPhoneなんて
とうのむかしに終わらせてんだろ
新しい製品シリーズ
2代くらい展開してるよ

122: ガムな名無し 2022/09/17(土) 07:01:51.75 ID:z+YCWUb10
>>106
ジョブズが生きていて今の世界情勢見たらスマートフォンはもう辞めにしようと言ったかもな
サングラス型のARデバイスとかメタバースの方に行ってたかもね

300: ガムな名無し 2022/09/17(土) 07:53:55.02 ID:zAkD9mmt0
>>122
巨大化はイヤがっただろうな

88: ガムな名無し 2022/09/17(土) 06:53:23.70 ID:fYjLgLMj0
14プロを買った人のデビューでは、カメラが暗くてガッカリと書いてる人も居るし
13プロよりもマシな程度だと期待はずれだぞ

91: ガムな名無し 2022/09/17(土) 06:53:48.26 ID:jpCWnaJG0
ケンコバの天晴やってますというラジオ番組でグラドルが、まだiPhoneの丸いボタン押してる人がいるんですねwと言ってスタジオで笑いが起こってた
世間的には8やSEはそういう認識なのかもしらんから、覚悟しておこう

92: ガムな名無し 2022/09/17(土) 06:53:57.07 ID:iJRxKlVb0
iPhoneでドヤ顔して来たのにもう無理だな
これからはバルミューダでドヤ顔させてもらうわ

引用元 https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1663363092/